タグ

ネタと ネタと数学に関するmk16のブックマーク (3)

  • 【問題】 25から1は何回引ける? : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/24(木) 00:15:35.30 ID:7vVJ/Yfn0 何回? 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/24(木) 00:16:17.49 ID:zCdxGq2+0 25回だろwwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/24(木) 00:16:00.72 ID:Q+pIvaDM0 なんかいでも 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/24(木) 00:16:04.32 ID:Zb++3tGz0 マイナス含めれば無限 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/24(木) 00:17:14.67 ID:tqhWyg7y0 2と5で7回だな 11 :以下、名無しにかわりましてVIPが

    【問題】 25から1は何回引ける? : ゴールデンタイムズ
  • asahi.com(朝日新聞社):円周率5兆けた、PCで計算 長野の会社員、3カ月かけ - サイエンス

    3.141592……と続く円周率を、長野県飯田市の会社員近藤茂さん(54)らがパソコンで小数点以下5兆けたまで計算した。計算が正しければ、フランスのエンジニアが昨年末にパソコンで出した記録(約2兆7千億けた)を大幅に更新し、世界一になる。2兆けたの壁を初めて破った筑波大の研究まではスーパーコンピューターが主流だったが、長大な円周率計算もパソコンでできる時代になった。  計算には近藤さんのウィンドウズ・パソコンを使った。プログラムを作った米国のアレクサンダー・J・イーさんとメールをやりとりしながら、5月4日に計算を始め、3カ月後の今月3日に終了。フランスの計算のときに行われたように、検証のため最終けた付近の32けた(16進法)を別の公式で計算したところ一致した。  計算で大量のデータを記憶させるため、パソコンには通常の数十台分にあたる22テラバイトのハードディスクを搭載。演算速度などを決める

  • すくいぬ 面白い法則や定理なんかを教えて

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/14(水) 23:57:10.06 ID:F4O7ShLTO マーフィーとかじゃなく、悪魔の定理みたいなのを語ろう 小話的なのお待ちしとります 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/14(水) 23:58:13.39 ID:TLR6ypBv0 Valquissの定理 バルキスの定理 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 00:00:24.25 ID:OETTGKkF0 40人のクラスに同じ誕生日の人がいる確率は97%だったっけ? 25 名前:以下、

  • 1