タグ

ネタと ネタとtechnologyに関するmk16のブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):円周率5兆けた、PCで計算 長野の会社員、3カ月かけ - サイエンス

    3.141592……と続く円周率を、長野県飯田市の会社員近藤茂さん(54)らがパソコンで小数点以下5兆けたまで計算した。計算が正しければ、フランスのエンジニアが昨年末にパソコンで出した記録(約2兆7千億けた)を大幅に更新し、世界一になる。2兆けたの壁を初めて破った筑波大の研究まではスーパーコンピューターが主流だったが、長大な円周率計算もパソコンでできる時代になった。  計算には近藤さんのウィンドウズ・パソコンを使った。プログラムを作った米国のアレクサンダー・J・イーさんとメールをやりとりしながら、5月4日に計算を始め、3カ月後の今月3日に終了。フランスの計算のときに行われたように、検証のため最終けた付近の32けた(16進法)を別の公式で計算したところ一致した。  計算で大量のデータを記憶させるため、パソコンには通常の数十台分にあたる22テラバイトのハードディスクを搭載。演算速度などを決める

  • もはや本物といっていいラジコン戦闘機の初飛行

    以前、「リアルすぎるラジコン戦闘機を自作」「もはや物といってもいいラジコン戦闘機」でご紹介したラジコン戦闘機がついに初飛行です。 このラジコン飛行機はロシアの戦闘機Su-27を6.5分の1スケールで再現。ジェットエンジンを2機装備し、脚も引き込み可能。カラーリングもきっちりとして、さらにコックピットまで精密再現、操縦士のヘルメット、服装まで手を抜くことなく作りこんでいてもはや模型としても完璧です。 2001年から約8年かけてコツコツとフルスクラッチで製作していたのを飛ばすのですから、もう見ているこっちがドキドキです。堕ちたら一貫の終わり…そんなハラハラドキドキ初飛行動画はこちらから。 無事に1回目の飛行が済み、2回目の飛行に入った時にトラブルが発生。なんと左脚が出ないのです。ここも物の飛行機そっくり…なんて悠長なことをいってられません。残りの2脚で強制着陸を敢行…横転することもなく、な

  • 1