タグ

ネタとはてなとcultureに関するmk16のブックマーク (2)

  • 恐怖の殺人のり巻き(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    今日は節分、恵方巻を一気いする日ですにゃ。 Wikipedia:恵方巻によると、恵方巻への批判点は 近年のこのイベントの全国への広まり方は、土用の丑の日の鰻、バレンタインデー・ホワイトデー・オレンジデーの菓子贈答と同じく、海苔業界やコンビニ業界など関係業界の主導のもと販売促進を目的とした傾向があり、次のような声もあがっている。 来の意図を持たない「海鮮巻き版」「ロールケーキ版」などの登場で、その意義が全く理解されていない。 そもそも恵方巻自体がもともと大阪を中心とする関西地方の習慣であり、地方ごとの節分の伝統を破壊している。 いや、それももっともなんだろうけど、「一気に丸かぶりしなければいけない」というの作法の危険性も指摘してくれよ。こんにゃくゼリーなんかより、格段に窒息の危険性は高いはずだけどにゃー。特に危ないのは年寄りとガキだろね。 厚生労働省:品による窒息事故に関する研究結果

    恐怖の殺人のり巻き(追記アリ - 地下生活者の手遊び
    mk16
    mk16 2009/02/03
    パラレルワールドの「Dr.スランプ」かよw
  • 街で聞いて回ったら誰もウチのサイト知らなくてショックだった:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「はてな社長「街で聞いて回ったら誰もウチのサイト知らなくてショックだった」」 1 ネチズン(東京都) :2008/12/24(水) 14:28:27.29 ID:2km9G5Vl ?PLT(12010) ポイント特典 近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”はてなは今、ものづくりを見直し、組織を作り直している。「みんなが使うネットサービス」を、いつか作り出すために。 「このサイト、知ってますか」――はてなの近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」 はてなの登録ユーザー数は約90万人、月間ページビューは7000万強。ユーザ

    mk16
    mk16 2008/12/26
    個人的には「はてな民≒asahiパソコン読者」の偏見が、いまだにある/はてなは技術的に「選択と集中」ができてないのが最大の問題。
  • 1