タグ

ネタと学びとdesignに関するmk16のブックマーク (2)

  • これは感涙!ひつじ年の2015年と2003年の年賀ハガキには12年越しの感動ドラマが隠されていた! : Japaaan

    来年2015年の干支は未年(ひつじどし)ですね。年賀ハガキを書く予定の方はそろそろ絵柄を考えている人もいるのではないでしょうか。 筆者もそろそろ年賀ハガキの購入やら絵柄やらを考えていた最中、2015年の年賀ハガキには涙ものの感動ドラマが隠されていることを知りました。 そのドラマとは前回の未年であった2003年の年賀ハガキが関係しています。まずは2003年の年賀ハガキの切手柄を見てみましょう。 可愛らしい羊がせっせと編み物をしていますね。 そして2015年の年賀ハガキの切手柄がこちら。 2015年も編み物を…!?!?!? 編みあがってる!! そして自分で編んだマフラーしてる! そう、12年越しにこの羊はようやっとマフラーを編みあげていたのです! この絵柄が意図したものなのかどうなのか日郵便からの説明はないようなのですが、おそらく2003年の切手柄とのつながりを考えてのことでしょうね。 20

    これは感涙!ひつじ年の2015年と2003年の年賀ハガキには12年越しの感動ドラマが隠されていた! : Japaaan
  • 解ける人は一瞬、解けない人は一生解けないかも。という1枚の画像が話題に

    @reach_lukukuさんが考えた問題がTwitter上で話題になっています。自分で作った中で、自分が解いてきた中でも、最高のデキとのことなので、心してかかって下さい。 [ada] 問題:この画像は何を表しているでしょうか。 だいぶ多くの人に出題してしまって 今後の使い道が無くなってしまったけど 自分で作った中で、今まで自分が解いてきた中で最高傑作な謎を出題します 解ける人は瞬殺です。解けない人は一生解けないでしょうw 評価のほどお願いします 【謎】 pic.twitter.com/tGGjzLxePO — リーチ||ルクク (@reach_lukuku) 2014, 9月 27

    解ける人は一瞬、解けない人は一生解けないかも。という1枚の画像が話題に
  • 1