タグ

ネタと建築と土木に関するmk16のブックマーク (3)

  • 法枠工の崖をワッフルで作ろう :: デイリーポータルZ

    ワッフルをべていて、私は実家近くの山間を走る道路を思い出していた。 左側は谷で、川が流れている。そして、右側は崖だ。かなり垂直に近い崖を覆うのは……! そうか、その壁が「法枠工」をほどこされているのだ! 「法枠工」とは枠を崖に作って崖崩れを防ぐ工事のこと。高速道路などでもよく見かけるあの崖だ。 そういえば考えてみれば恐ろしいほどにワッフルそっくりだ。ならば、ワッフルで作るしかないじゃないか。 (text by 古賀及子) これがワッフルの崖だ あの崖をワッフルで作る前にまずは物をごらんいただきたい。 写真は以前法枠の崖を取り上げたT・斎藤さんの記事「脳みそがぐにゃぐにゃになりそうな画像」)のもの。 斎藤さんの記事では白黒に加工して異様な雰囲気をかもし出しているが、今回はそのときに撮影したカラーの写真を提供してもらった。

  • 【画像有】中国で築12年の橋が突然崩壊 : 暇人\(^o^)/速報

    【画像有】中国で築12年の橋が突然崩壊 Tweet 1:中国住み(青海加油!):2010/05/28(金) 10:55:06.47 ID:azrt9t/U● 新華社によると5/26の晩 重慶市彭水のミャオ族トゥチャ族自治県で、319号国道の 築12年の橋が突然崩壊しました。 この自己で橋を通行中だった車が転落死ました。 現在、事故原因を調査中とのこと http://www.jfdaily.com/a/1103072.htm 53:トウゴロウイワシ(群馬県):2010/05/28(金) 11:06:26.79 ID:FJ89B2tA >>1 野次馬が怖いもの知らず過ぎるだろw 55:ホシザメ(京都府):2010/05/28(金) 11:06:45.90 ID:52fKUR5x >>1 手抜き工事すぎるで 2:ヒイラギ(新潟県):2010/05/28(金) 10:55:53.04 ID:c3n

    【画像有】中国で築12年の橋が突然崩壊 : 暇人\(^o^)/速報
  • 超巨大な橋の建築によってパレスチナ・イスラエル問題を解決できないか、という提案

    建築を勉強する学生Viktor Ramosさんが、イスラエルとパレスチナの問題を解決する画期的なアイディアを提案しています。 それは、居住可能な巨大な橋を作り、2つの国が平和的に共存してはどうかというものです。 現在のこじれにこじれてしまった両者の状況を見ていると、そんなことで解決できるのだろうか、と思う反面、逆にこれくらいしないと解決できないのでは? とも思ったり。確かに橋という構築物を使って、同じ領土で2つの国がそれぞれ生活する、というのはかなり斬新なアイディアなことは確かですね。 以下でさらに詳細と画像をどうぞ。 大変シンプルで天才的なこのアイディア。イスラエルとパレスチナが互いに領土を主張している土地に、超巨大な建築物を構築して、その上に人が住み、生活するようなものです。人や動物、商品の行き来も自由にできて、橋の機能も持っています。地域が孤立してしまうのを防ぐと同時に、人々が相手国

  • 1