タグ

ネタと炎上とココロコネクトに関するmk16のブックマーク (2)

  • 『ココロコネクト』公式が2回目の謝罪|やらおん!

    ココロコネクト プロモーション内容に関するお詫び 6月24日に開催いたしました当該タイトルの先行上映イベントでの行き過ぎた演出により、 ファンの皆様ならびに関係各位に多大なご迷惑をおかけいたしました旨を改めてお詫び申しあげます。 また、9月2日のサイトに掲載しました皆様へのお知らせでは言葉が足らず、注意やお叱りを受ける事態となり大変申し訳ございませんでした。 一部掲載された事実とは異なる情報および個人情報の無断公開や誹謗中傷等により、実害を被った方がいらっしゃったため、告知をさせていただきましたが表現が至らず、さらなる誤解を生んでしまいましたこと、重ねてお詫び申し上げます。 6月24日の『ココロコネクト』先行上映イベントは、これから放送を迎える番組の話題つくりとして実施いたしました。 また、3ヶ月間に及ぶ長期プロモーションとして全国キャラバンを展開し、そのひとつとして“ドッキリ企画”を考

  • ココロコネクト問題について思ったことを普通に書くよ - 今日も得る物なしZ

    死ねとかなしで。 まず言っておきたいのは、ドッキリの基は「最終的には上向きベクトル」なんだよ。 下向きベクトルにしちゃうと楽しめないだけじゃなくてターゲットの心がそのままどこまでも落ちていっちゃう可能性があるから。 そこから考えなおしてみよう。 この件だけじゃないけど、最終的に人が不幸になる(ように見える)ドッキリって見てて楽しくないんだよな。 昔のドッキリ番組でもだいたいターゲットが不幸な目に遭ってから「はいドッキリでした〜大・成・功!(デデッデデデーッ)」って言って救われるのがパターンでしょ。 いい目見させておいて最後に全部ひっくり返して「ドッキリでした〜!」って言われても見てるほうが楽しくないし言われた方も喪失感しか残らない。 だから普通のドッキリはいい目見させた時でも必ず途中でどん底に落とされる。 大金が手に入ったと思ったら犯罪に巻き込まれるとか、テレビの出演が決まった

    ココロコネクト問題について思ったことを普通に書くよ - 今日も得る物なしZ
    mk16
    mk16 2012/09/03
    ブコメにあるID:FUKAMACHI 氏の「ジョーカー型の悪質なドッキリ」という例えが、これ以上にないぐらい的確。
  • 1