タグ

ネタと麻雀とnetaに関するmk16のブックマーク (1)

  • 物理エンジンを使った麻雀ゲームがあまりにも次世代すぎる件

    なんという物理エンジンの無駄遣い…… ファミコンの時代から現在に至るまで、ほとんど変わっていないジャンルのひとつが「麻雀ゲーム」。最近では操作にタッチパネルを使っていたり、インターネット対戦で離れた相手と対戦できたりするものもありますが、基的なシステムやインタフェースはファミコン時代にすでに確立されていたと言っても過言ではないでしょう。 そんな中、かなり間違った進化を遂げてしまった麻雀ゲームの動画が「ニコニコ動画」に投稿されていました。もはや進化の余地はほとんど残されていないであろう麻雀ゲームですが、果たしてどんな進化を遂げてしまったのでしょうか? 動画のタイトルは「物理エンジンで麻雀を作ってみた」。読んで字のごとく、動画では物理エンジンを使って「雀卓+雀牌」をリアルに再現。これを使って実際に麻雀で遊んでいる様子が収められています。 といっても、自動で牌を配ってくれたり、捨て牌を自動で並

    物理エンジンを使った麻雀ゲームがあまりにも次世代すぎる件
  • 1