タグ

ネタとAndroidとGIGAZINEに関するmk16のブックマーク (3)

  • Adblockで広告を非表示にしている人にはページを見せないようにする「Anti Adblock」

    By neonihil Googleはその収入の大部分を検索結果ページに表示される広告「Google AdWords」から得ており、一方で広告を見たくないユーザーは「Adblock Plus」などを使って広告を非表示にしているわけですが、3月13日にGoogleは突如としてGoogle PlayからAdBlock・AdAway・AdFreeなどの広告を見ないようにできるアプリを一斉に削除しました。理由としては「Android マーケット デベロッパー販売/配布契約書」違反であるとしており、要するに広告収益で生計を立てているアプリ開発者やGoogleを妨害しているからアウト、というわけ。 そして、同じような発想でウェブサイト上の広告を非表示にしている各種アドオンや拡張機能に対抗するために作られたスクリプトが「Anti Adblock」です。 Antiblock.org - Anti Adbl

    Adblockで広告を非表示にしている人にはページを見せないようにする「Anti Adblock」
    mk16
    mk16 2013/03/19
    エンドレスイタチごっこなら、Proxomitron使っちゃうぞ。
  • 新型タブレット「ICONIA TAB A100」発表、前代未聞の「マンガロイド」に

    日Acerがメディア向けに「acer Day」というイベントを実施し、新型タブレット「ICONIA TAB A100」を発表しました。 OSにWindows 7を採用した「ICONIA TAB W500」や、Androidを採用した安価で高性能なタブレット「ICONIA TAB A500」などを積極的にリリースしてきたAcerですが、今度はマンガを読むことを前面に押し出した前代未聞の「マンガロイド」となっています。 今までリリースされてきたタブレット端末の位置付け。「ICONIA TAB A100」は7インチモデルにあたります。 同タブレットの広告。ドロイド君がとんでもないことに。 マンガを読むことを前面に押し出した「マンガロイド」、これが「ICONIA TAB A100」の位置付けです。 国内ではWi-Fiモデルがラインナップ。ネイビーとレッドの2色展開となります。 手塚治虫作品読み放

    新型タブレット「ICONIA TAB A100」発表、前代未聞の「マンガロイド」に
  • SamsungのGalaxy Sが突然爆発、電池部分を中心に周囲が焦げる

    Samsung電子製のAndroidスマートフォン「Galaxy S」が突然爆発し、周囲を焦がす事故が起きたことが明らかになりました。 삼성 ‘갤럭시S’ 배터리 폭발 韓国で行われた報道によると、6月26日午前3~4時ごろに京畿道利川市に住む31歳の男性の自宅で、男性がテレビを見ていたところ、ベッドに置いてあったGalaxy Sが突然火花を放ちはじめたそうです。 その後破裂音と共に大きく膨らんだバッテリーが中から露出し、バッテリーを装着した部分や体を置いてあったベッドの布団も焦げたとのこと。なお、あくまで損傷が見つかったのは体裏面の電池部分付近のみで、前面などには全く損傷がなかったとされています。 男性はGalaxy S体を昨年10月に購入し、今まで何の異常もなく使ってきたとしており、爆発当時、携帯電話は充電器から外しており、バッテリー残量は半分程度であったとコメント。なお、幸い男

    SamsungのGalaxy Sが突然爆発、電池部分を中心に周囲が焦げる
    mk16
    mk16 2011/06/30
    >マイナス極部分の基材とバッテリーケースの内側が触れたことでショートし、発熱が起きた←バッテリーケースはポリカーボネートにすべき。
  • 1