タグ

ネタとCGとnetaに関するmk16のブックマーク (2)

  • 本気すぎる自主制作映画「メタルギア・フィランソロピー」日本語字幕付き|ゲーム動画センター

    2009年10月08日 気すぎる自主制作映画「メタルギア・フィランソロピー」日語字幕付き ずいぶん前からちょこちょこと予告編が公開されてきた格的な実写版メタルギアソリッドがついに完成しました! タイトルは「メタルギア・フィランソロピー」(リンク先は公式サイト) イタリアのファンが中心になって製作され、スタッフは総勢40人以上、製作日数は5年間、そして1万ユーロ(約130万円)の制作費がかけられた1時間におよぶ驚きの映像です。 高画質Zoom版も用意されています。⇒http://zoome.jp/MGF/diary/1/ 最後の動画は、エンドクレジット後に用意されたパロディです。 いかがだったでしょうか。 この映画の続きがスゴク気になるところですが、公式サイトのFAQページによると、ファンや小島プロダクションの反応、スタジオ(スポンサー)次第だと語っています。 これから先は小島監督がど

  • 「ハンパないクオリティ」と話題沸騰の「メタルギアソリッド」非公式ファンムービー

    いっそこれを映画として公開しちゃえばいいじゃない 「Metal Gear Solid: Philanthropy」のトップページ カプコンの「バイオハザード」はハリウッドで映画化され大成功を収めましたが、一方でなかなか映画化の続報が聞こえてこないのがKONAMIの「メタルギアソリッド」。確か2年ほど前に、ソニー・ピクチャーズが映画化について正式に発表してたと思ったんですが……。 そんな現状に業を煮やしたのか、海外のファンが先日、完全自主制作による「メタルギアソリッド」のショートムービーを公開し、大きな注目を集めました。 タイトルは「Metal Gear Solid: Philanthropy」。ショートムービーと言っても、内容は60分以上にもわたる長大なもので、クオリティ的にも完全に「プロの犯行」と呼んでいいレベル。制作元であるHive Division(http://www.hivedi

    「ハンパないクオリティ」と話題沸騰の「メタルギアソリッド」非公式ファンムービー
  • 1