タグ

ネタとDesignと軍事に関するmk16のブックマーク (4)

  • 戦国自衛隊かと思った 陸自新エンブレムに「抜き身の刀」の真意は(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    コンセプトだけではよくわからない。では、描かれているものにはどんな意味があるのか。特に目立つのは刀だ。 「諸外国の陸軍等のエンブレムにおいても、銃や銃剣を活用している事例が多数あります。そのような中、陸自においてはより日人らしさを示す観点から刀が適切であろうと結論を得たものです」 こう説明する陸上幕僚監部。ホームページでも、日刀は「古来より武人の象徴とされてきた」とし、「その『刃』に強靭さ、『鞘』に平和を愛する心を表現しました」と解説している。 「専守防衛ではない」との指摘があった「抜刀」の描写については、奥に刃、手前に鞘を置いたことで、「陸上自衛隊が『国土防衛の最後の砦』であること、そして、国家危急の時に初めて戦う意思を表現」したという。 確かに、剣をモチーフにしたエンブレムは珍しくない。 では、エンブレムを作成した経緯は? 「ここ数年、陸上自衛隊は、他国との共同訓練、国際会議、能力

    戦国自衛隊かと思った 陸自新エンブレムに「抜き身の刀」の真意は(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • Casio F91W - Wikipedia

    カシオ スタンダード F-91Wはカシオ計算機により1989年[1]から製造・販売されているクォーツ駆動のデジタル腕時計である。 概要[編集] カシオは電子計算機技術を活かして1974年からクォーツ式腕時計の市場に参入した。デジタル腕時計の多機能性を追求し、1983年に発売した「G-SHOCK」シリーズは腕時計としては破格の耐久性を備えた製品として世界的ヒットを飛ばした一方、1980年代には並行して、廉価で薄型な実用デジタル時計を低コスト量産する技術開発をも推進し、国際的な最廉価帯の腕時計市場を席巻した。 F-91Wは、この低価格ラインで特に成功したカシオ製品の一つであり、細部の改良を受けながらも30年以上にわたり生産が続いている。現在では「スタンダード(CASIO Collection STANDARD)」と呼ばれる廉価ブランドに含まれている。2024年2月時点では現行モデルの「F-91

    Casio F91W - Wikipedia
    mk16
    mk16 2013/03/31
    ギネス級のコスパを誇る腕時計。それが裏目に出てるエピソードも。/>カシオはこれまでの販売量を公表していない。
  • 寿司をもっと軍艦らしく! 芸大生が作った勇ましすぎる「軍艦巻き」が話題に

    愛知県立芸術大学デザイン科の学生・中村真由香(@maureka_7)さんによる卒業制作「軍艦巻き」がTwitterなどで話題になっている。軍艦巻きとは一般的に海苔で巻いた酢飯の上にイクラやウニなどを乗せた寿司を指すが、中村さんの軍艦巻きは「もっと軍艦らしい軍艦巻き」だ。 「戦艦 金剛」「航空母艦 鳳翔」「駆逐艦 雪風」など11種類の軍艦を、寿司で再現した。楕円形のよくある軍艦ではなく、物の軍艦っぽい形をしており、ご飯を敷き詰めた甲板が広がっている。海苔で作った砲撃台っぽいものも付いていて、勇ましく、無骨な感じに仕上がっている。 中村さんは「お寿司の軍艦巻きは『軍艦』という名がついていながら、勇ましくもないし、そもそも軍艦に似ていると言えるのだろうか?」と疑問に思い、制作したという。「おいしい制作のおかげで体重がすこし増えた」ものの「自分らしいアホな作品になった」と満足しており、「軍艦に興

    寿司をもっと軍艦らしく! 芸大生が作った勇ましすぎる「軍艦巻き」が話題に
  • 目立ちまくりつつも敵の目をくらませるド派手な軍艦カモフラージュ塗装

    第一次世界大戦中、ドイツのUボートに対抗するため英国海軍将校でアーティストのNorman Wilkinson卿が編み出したユニークな軍艦のカモフラージュ法「Dazzle Camouflage」を紹介します。 奇想天外にも思えるこの塗装、海上では目立ってしまって逆効果なのではないかと思われますが、船の大きさや進行方向をわかりにくくする効果があり、ソナーやレーダー技術が発達する前の海戦では非常に効果的で、広く使われていたとのことです。 詳細は以下から。You are the Fleet Admiral of the Navy in WWI what do you do? | TwistedSifter 「Dazzle Camoflauge」の生みの親、画家であり英国海軍将校でもあるNorman Wilkinson卿。 モダンアートのようにも見える奇抜な塗装の背景には、当時の魚雷はスピードが遅く

    目立ちまくりつつも敵の目をくらませるド派手な軍艦カモフラージュ塗装
  • 1