タグ

ネタとLifeHackと音楽に関するmk16のブックマーク (2)

  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 木工用ボンドでアナログレコードが見違えるほどキレイに! | ライフハッカー・ジャパン

    MP3主流の時代となっても、その独特の音の良さ、ジャケットの大きさなどから、アナログレコードで音楽を聞き続けている方もいるかと思います。そのアナログレコードのちょっとした手間となるのが、定期的な手入れ。そんなアナログレコードの手入れに木工用ボンドを活用すると、愛聴盤をより長持ちさせることができるとのこと。試してみると、上々の結果が得られたようです。 音楽、オーディオ機器ファン向けのサイトAudio Karmaによると、あるユーザーがオーディオマニアのコミュニティで昔から噂となっていた「木工用ボンドでレコードの盤面がきれいになる」を実践したそうです。上記の画像が、その手入れのビフォーアフターです。驚きなのが、左の木工ボンドによる手入れ前の写真は、市販のレコードクリーナーを使用した後のものだということ。あまりキレイになっていませんよね。業者にクリーニングを頼む手もありますが、アルバム一枚につき

    木工用ボンドでアナログレコードが見違えるほどキレイに! | ライフハッカー・ジャパン
  • 1