タグ

ネタとNASAと宇宙開発に関するmk16のブックマーク (3)

  • 「若人よ、火星に来たれ!」 NASAが火星探査メンバー募集のポスターを製作

    生活環境は過酷、一日は地球の24時間より約40分長く、そしてべ物はおそらく美味しくない......。しかしそんなことは勇敢な火星探査チームにとって、まったく問題ではない――のだろうか? NASA(アメリカ航空宇宙局)は、火星への移住コロニーを将来整備する探査メンバーとして、探検家や農家、技術者、教師を募集するポスターを製作した。ビジュアルは、第一次世界大戦当時のアメリカの兵士募集のポスターをイメージしている。 【参考記事】NASA全面協力の火星サバイバル映画『オデッセイ』 「火星には何があるのだろう、って考えたことある? NASAもあるよ!」と、ポスターの説明文には書いてある。「その好奇心がNASAを新天地・火星や衛星のフォボス、デイモス探検へといざなう。目の前の渓谷、クレーターや丘を越えたら、そこには一体何が待っているのか――。NASAもいつの日か、探査機やメンバーの手で新しい発見をし

    「若人よ、火星に来たれ!」 NASAが火星探査メンバー募集のポスターを製作
  • 【公式】NASAの新型宇宙服がどう見てもトイストーリーのコスプレだと話題に

    人気アニメ『トイストーリー』の主人公と言えばカウボーイ人形のウッディだが、もう一人の主人公とも言えるのが、最新鋭の宇宙服に身を包んだスペースレンジャーの「バズ・ライトライヤー」!! 今、ネット上である写真が話題となっている。一見、トイストーリーのバズのコスプレ写真だ。しかしそのスーツはクオリティが非常に高くまるで物のよう……。いや、実はこのスーツ物! 正真正銘・NASAの最新型宇宙服だというのだ。 どう見てもバズのコスプレにしか見えない宇宙服は、NASAが開発した新型宇宙服「Z-1 プロトタイプ」だ。 関節に入ったベアリングと軽量化により宇宙空間でより動きやすい仕様となっているそうだ。着脱も従来のものより簡単になるとのこと。 だが、最も気になるのはそのビジュアル。白を基調としたボディに蛍光グリーンがラインまぶしい。関節も丸っこい頭部もどこからどう見てもバズのスーツ。スペースレンジャー

    【公式】NASAの新型宇宙服がどう見てもトイストーリーのコスプレだと話題に
  • スペースシャトル・アトランティスが帰還不能になったら? その究極の救助プランを徹底解説

    スペースシャトル・アトランティスが帰還不能になったら? その究極の救助プランを徹底解説2009.05.14 20:00 これはもうハリウッドも顔負けの究極ミッションですね! 現在、ハッブル宇宙望遠鏡の最後の補修ミッションへと挑んでいる、スペースシャトルの「アトランティス」ですけど、もし機体に万が一の損傷などが発見され、修復不能の状態であることが判明した時は、かつてなく危機的な緊急事態に見舞われちゃうのって、ご存じでしたか? まぁ、宇宙計画に危険は付き物なんでしょうけど、これまでの大抵のケースでは、たとえスペースシャトルに何かが生じたとしても、取りあえずは国際宇宙ステーション(ISS)へと退避して、いろいろ必要物資の補給なんかも受けながら、なんとか帰還策なんぞを考えればよかったのですが、今回のミッションだけは、機内から、同じく地球を周回する国際宇宙ステーションを目にすることはできるものの、残

  • 1