タグ

ネタとWEBとメールに関するmk16のブックマーク (2)

  • 嫌なメールを拒否する新発想「デーモンさん」のメール!

    これは盲点でした。 スパムメールは報告すればいいです。そもそもメール受信時にスパム認定されて視界にすらはいってこないことが多いのでよしとします。が、やっかいなのは知り合いからのメール。元カレ/カノや仕事外での会社の人からの個人的なメールや、古くて面倒くさい友人からのメールです。スパムではないし、返信するのもうっとおしい、かと言ってメールがきたらきたで気になる。 そこでこの天才的なアイディアが役にたつのです。あたかも自分の全く知らないところでメールがブロックされたように見せることができ、今後来なくなる可能性もぐんとアップする新発想。それは「デーモンさん」からのメールを利用すること! 誰でも1度はもらったことがあるデーモンさんメール。宛先不明の場合に自分のとこに返ってくるあの「MAILER-DAEMON」です。あれをコピー&ペーストして件名を「MAILER-DAEMON」に変更して返信するだけ

    嫌なメールを拒否する新発想「デーモンさん」のメール!
  • ネットストーカーの正体 - はぁはぁブログ

    インターネットで「女子です」と宣言して ブログやTwitterをやっていればいつか必ず出会う人。 人が可愛いか可愛くないかなんて正直関係ないんです。 これはもしかしたら、ネットにおける女子の通過儀礼なのかもしれません。 実は私、最近ずっと、とても不気味で粘着質なネットストーカーにあっていました。 はじまりのメール はじまりは、一通の新着メールから。 ある日、知らないアドレスからメールが届いたんです。 件名なし。 文には、たった一言。 「はぁはぁ」とだけ。 イタズラメールだ! 変なイタズラメール来たなーと思って 差出人のFromを確認。 メアドなので晒すのは控えますが、例えるならそれは 「mamipeko_foever_love@***.com」 (まみぺこフォーエバーラブ) みたいなそういう感じのメアドでした。 あきらかに、私にメールするためだけに取得した 捨てアカウントのメールアドレ

  • 1