タグ

ネタとWebとMarketingに関するmk16のブックマーク (5)

  • smile - フルタ製菓株式会社 ボツ案 

    このたびは私たちのボツ案のために 貴重な時間をいただき 当にありがとうございます。 今年、創業60周年を迎えるフルタ製菓の テレビコマーシャル制作でボツとなった 記念すべき1案めを 公開させていただきます。 フルタ製菓では「お菓子は平和産業」を モットーにしております。 怒りながらお菓子をべる方は それほどいらっしゃらないと存じます。 すなわち、 という算段であります。 そういう意味においても、この企画は 世界平和を願うフルタ製菓らしい 実に秀逸な企画でした。 しかし、説明文には「老若男女」と 書いているのにもかかわらず なぜ男の人同士でべあっているのか という点や よそ見をしながらべさせあうのは 安全性に問題があるのでは という重大な欠陥が見つかったため 断腸の思いでボツにした次第であります。 皆様の幸せを心から祈っております。 フルタ製菓株式会社 一同 なお、実際に採用されたテ

    smile - フルタ製菓株式会社 ボツ案 
  • ステログ

    判断基準:4.0~5.0といった高評価をつけた人のうち、過去にレビューした数が少ない人の割合を出してます。60%以上はヤラセの可能性があると判断しています。ただし、高評価をした人が5人以下のときは、判断不可とします。ただし、ステルスマーケティングに高額なお金を払うところは、レビューの多いユーザを持っているため、判断できません。しかし、高品質なステマにお金を払うお店は、そこまでマズくないと思います。

  • 少女のレモネードスタンドから学ぶ9つのマーケティング術

    2013年3月23日 マーケティング フリーランスのコピーライター・マーケティングコンサルタントであるJim Lodico氏の記事が、昨年Web Designer Depotというブログに紹介されていました。あの記事面白かったなーと突然思い出したので、Walter氏の了承のもと意訳してみます。元記事は“9 Marketing Tips from a Six-Year Old’s Lemonade Stand”です! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ある日、うちの娘ソフィアがレモネードスタンドをしたいと言ってきました。 レモネードを売るために週末をつぶすのは当に嫌だったので、レモネードミックスを買ったりカップを用意したりするのにどれほど費やさなければならないかを娘に説明しました。 努力もむなしく、娘の意思を曲げることはできませんでした。彼女はどうしてもそれをやりたかったようで、彼

    少女のレモネードスタンドから学ぶ9つのマーケティング術
  • 前川 マスオさんうちあけ話

    2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 どうもどうも。前川でございます。 昔からネタばらしほど野暮はないと申しまして、人的にも意ではないのですが、こういう出落ちネタをあんまり長く続けるのも、もっと野暮なので。 2週間ほど前から少しばかりtwitterで話題にしていただきましたマスオさん。実は正体は私です。 「正体は私、はいいけどあんた誰?」という人も多いでしょうから、自己紹介しておきますと 前川と申します。 2000年頃から「Sledge Hammer Web」という所謂「ホームページ」を5年ほどやっておりました。 で、サイトを停止し、しばらくネットから足を洗い隠居しまして、 ここ最近になって、こんなことやこんなことなんかを狭いところで、ダラダラ再開してました。 Twitterは

    mk16
    mk16 2009/09/28
    Twitter初心者にわかりやすい手本だったので、終わるのは少し残念。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1