タグ

ネタとgadgetとlifeに関するmk16のブックマーク (8)

  • カブのリアボックス、とうとう4代目に更新(ケーターのアーバンボックスをクロスカブに取り付けた)

    私はカブのリアボックスにこだわりがあります。 というのも、バイクを色々物色してたんですが、荷台が水平のバイクって全然(今は)無いんですよ。 つまり、カブをカブたらしめてる要素の1つが、この「水平の荷台」だと思うのです。そして、水平の荷台はまさに「リアボックス、好きに付けていいですよ」というホンダからのメッセージと読み取れるわけです。(勝手にそう考えてますw) ということで、過去に、4回もリアボックスを付けてるわけですが、やはりもうちょっとこだわりたくて、この度、ケーター(ケター?)のアーバンボックスに更新することにしました。 ケーターのアーバンボックスを選んだ理由ですが、それはまた後日として、取り付け方のおさらいをしてみたいと思います。 まず、何はともあれ、ホンダの純正ステーを買います。 使いづらい部分も多々ありますが、ホムセンで同等のものを揃えるとなると、結構苦労しますので・・・。 ちな

    カブのリアボックス、とうとう4代目に更新(ケーターのアーバンボックスをクロスカブに取り付けた)
    mk16
    mk16 2022/09/17
    クロスカブに113リットルの箱を付けた話
  • マキタのバッテリーでお湯が沸く

    現場でラーメン作れるやつだ! 工具に使えて、扇風機や掃除機にも使えて、冷蔵庫も冷やせるし、コーヒーまで沸かせる。と、万能を通り越して全能感があるマキタのバッテリ。そのバッテリーで動くアイテムがまたひとつ増えました。 マキタ 18V リチウムイオンバッテリでお湯を沸かせる「充電式ケトル KT360D」です。 Image: 株式会社マキタBL1860Bバッテリ2、もしくはBL1830Bバッテリ2で、場所を問わずお湯を沸かせます。 つまり、寒さの厳しい現場やアウトドアだとしても、コイツ(と、マキタのバッテリ)があれば、あつあつのカップラーメンしたり、紅茶を淹れることができるのです! 寒空の下でもほっと一息。暖かな癒やしを得られるってのは格別では? 標準小売価格は1万9800円で、バッテリは別売り。でも、すでにマキタの工具を使っているなら、バッテリの新しい楽しみ方としてアリなのでは? ほん

    マキタのバッテリーでお湯が沸く
  • ラメ入りや蛍光色も…カラフルなサンダル「ギョサン」奈良で製造続く | 毎日新聞

    夏の暑さが戻りつつある中、「ギョサン」と呼ばれるカラフルな合成樹脂製サンダルの製造が奈良県御所(ごせ)市の丸中工業所で続いている。 同社によると、「ギョサン」は「漁業従事者用サンダル」の略称。ソール部分と鼻緒が一体で丈夫なことに加え、ギザギザ模様や格子状に刻まれた底でグリップ力を高めた滑りにくさが特…

    ラメ入りや蛍光色も…カラフルなサンダル「ギョサン」奈良で製造続く | 毎日新聞
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

  • 本物のタバコ、電子タバコよりまだ健康にはマシと判明!

    健康を害さない電子タバコを...ってウソだったの? 専用カートリッジをセットし、まるで物のタバコを吸うような感覚で楽しめることが売りの電子タバコなんですけど、ニコチン含有量の少ないカートリッジを使えば、徐々に禁煙できる効果があるだとか、まったくニコチンが含まれていないカートリッジであれば、喫煙気分を味わいながらも健康を保てるだとかいう宣伝文句には、もしかすると気をつけたほうがいいかもしれませんよ。 まぁ、一口に電子タバコといっても、様々なメーカーから多彩な商品ラインナップで販売されているので、一概に結論づけることはできないんでしょうけど、中には健康に良いどころか、かえって物のタバコなんかよりもタチの悪い粗悪な電子タバコが出回っているという、気になる調査報告が正式に出され、警告まで発せられてますからね。 ではでは、続きにおきまして、問題の米品医薬品局(FDA)が発表した最新分析レポート

    本物のタバコ、電子タバコよりまだ健康にはマシと判明!
  • 電子タバコでタバコの数が減りました - コトリコ

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    電子タバコでタバコの数が減りました - コトリコ
  • これで寒い日も安心、いつでも温かいお弁当が食べられる「USBあったか弁当箱ポーチ」が登場 - GIGAZINE

    代を節約するために自分で作ったお弁当や愛弁当を会社に持ってきたものの、昼の時間になるころには冷えてカチカチになってしまい、いつもわびしい思いをしながらべている人に心強いアイテム「USBあったか弁当箱ポーチ」が登場しました。 これを使えばいつでもホクホクのお弁当がべられるようになるとのことで、コンビニで買ったお弁当などにも対応しているそうです。 詳細は以下の通り。 これがUSB給電でお弁当箱を温められる「USBあったか弁当箱ポーチ」です。中の温度は約60℃になるため、いつでもお弁当がほっくほくに。 開口部が大きく、弁当箱が入りやすい上に、まんべんなく温めるために上下両面にヒーターが内蔵されているため、使い勝手は良さそう。 試作段階はこんな感じ。USBケーブルの素材や太さを追求し、もっとも効率良くヒーターの性能を発揮する特注ケーブルを作成した上でチャックで密閉性を高め、さらにヒータ

    これで寒い日も安心、いつでも温かいお弁当が食べられる「USBあったか弁当箱ポーチ」が登場 - GIGAZINE
    mk16
    mk16 2008/11/22
    1980円の割りには、ヒーターの配線が細かくて驚いた。
  • 1