タグ

ロシアとNatureに関するmk16のブックマーク (5)

  • シベリアのヤクーツク、気温が零下50度に

    (CNN) 世界で最も寒い場所の一つとされるロシア・シベリア東部のヤクーツクで、気温が零下50度に低下している。 ヤクーツクはこのところ、異常に長い寒波に見舞われている。1月はヤクーツクでも最も寒い月で、住民は凍(い)てつく気温には慣れているものの、暖かく過ごすために念入りな対策を講じている状況だ。 2枚のマフラーに手袋や帽子、フードを何枚も着込んだ住民はロイター通信に「寒さとは戦えない」とコメント。「適応して状況に合った格好をするか、苦しむかのどちらか」と語った。 地元の市場で凍った魚を売っていた別の住民によると、鍵となるのは重ね着だ。「とにかく暖かい格好をするしかない。キャベツのように何枚も着込む」と語る。 2018年には、あまりの寒さにまつげが凍ったという住民も出た。 ヤクーツクは人口100万人以下の街で、冬はロシアの基準から言っても極端なほどに冷え込む。 一方で、昨年7月には近郊の

    シベリアのヤクーツク、気温が零下50度に
    mk16
    mk16 2023/01/18
    防風透湿の厚着が大前提なやつ。
  • シベリアで38.0℃観測、北極圏史上もっとも高温か(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ロシア・シベリアの北部に「世界の寒極」と呼ばれる町ベルホヤンスクがあります。これまでの最低気温記録は氷点下67.8℃と、冬にはとてつもない寒さが襲います。 この町の気温が20日(土)、38.0℃まで上昇しました。これはこの時期の最高気温の平均を16℃も上回ります。 この記録が世界気象機関に正式に認められることになれば、シベリアの観測史上最高気温どころか、北極圏における史上最高気温となる可能性があります。 まだ夏が始まったばかりのこの時期に、とんでもない事態が起きてしまっているのです。 (↑環境活動家グレタ・トゥーンベリさんが、フィンランド人の気象学者の投稿をリツイート) 連日の熱波とその理由シベリアでは先週から熱波が続いています。 下の折れ線グラフは、ベルホヤンスクの日最高気温を表したものです。12日(金)から右肩上がりで気温が上昇し、17日(水)からは連日30℃を超える暑さとなっています

    シベリアで38.0℃観測、北極圏史上もっとも高温か(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ロシアのバイカル湖が完全にファイナルファンタジーの世界wwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1: 名無しさん 2014/04/05(土)11:30:33 ID:4CQbXcMyv バイカル湖の水は不純物を含んでいないため、太陽光の中の青い光を完全に通過させ、綺麗な色に発色するのだ。 こちらは普段のバイカル湖の様子。至って普通の湖である。 http://netgeek.biz/archives/7697 2: MKN◆MKNGsZ.ULw 2014/04/05(土)11:30:54 ID:P05F8gTBf うんすごい 12: 名無しさん 2014/04/05(土)12:07:17 ID:HQCSN6o02 >>2 二枚目とかほんとCGみてえだな 4: 名無しさん 2014/04/05(土)11:31:51 ID:9PCc4BeCi おう青森県舐めんな こっちは常時青いぞ 5: 名無しさん 2014/04/05(土)11:33:46 ID:TTNWyN2GN >>4これいい

    ロシアのバイカル湖が完全にファイナルファンタジーの世界wwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー
  • ロシアにマイナス50度の大寒波、29人死亡 - MSN産経ニュース

    ロシア通信によると、強い寒波に見舞われているロシアで18日までに寒さのため29人が死亡した。 ロシア全土は先週末から強い寒波に覆われ、18日未明にはシベリアや極東の各地で気温が氷点下50度近くを記録。首都モスクワでも氷点下18度まで冷え込んだ。 寒波はロシア南部にも及び、ダゲスタン共和国の首都マハチカラでは空港が雪のため閉鎖されて約3千人が足止めをった。 インタファクス通信によると、隣国ウクライナでも寒さによる死者が18日までに37人に達した。(共同)

    mk16
    mk16 2012/12/20
    この気温、屋外で長時間行動する場合、晴れの日でも透湿性のあるレインウェアを着る必要がある。(服の通気が体温を奪う為)
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • 1