タグ

事故とsamsungに関するmk16のブックマーク (2)

  • 「GALAXY S4」を純正品で充電中に炎上、その後Samsungの対応が問題でさらに違う意味で炎上

    スマートフォンの充電に関する事故では、これまでにもバッテリーがパンパンに膨張したり、ポート部分から発火し全体が丸焦げになるなどの事象が起こっていますが、あるユーザーのGALAXY S4が炎上する事故が発生した際のSamsungの対応がもとで、さらに問題が炎上するという事態が発生しています。 Samsung tries to silence user whose S4 caught fire, it doesn't go over well - Neowin http://www.neowin.net/news/samsung-tries-to-silence-user-whose-s4-caught-fire-it-doesnt-go-over-well Samsungの対応に怒り心頭のghostlyrichと名乗る男性によるムービーがYouTubeにアップされており、記事執筆時点での再生

    「GALAXY S4」を純正品で充電中に炎上、その後Samsungの対応が問題でさらに違う意味で炎上
  • SamsungのGalaxy Sが突然爆発、電池部分を中心に周囲が焦げる

    Samsung電子製のAndroidスマートフォン「Galaxy S」が突然爆発し、周囲を焦がす事故が起きたことが明らかになりました。 삼성 ‘갤럭시S’ 배터리 폭발 韓国で行われた報道によると、6月26日午前3~4時ごろに京畿道利川市に住む31歳の男性の自宅で、男性がテレビを見ていたところ、ベッドに置いてあったGalaxy Sが突然火花を放ちはじめたそうです。 その後破裂音と共に大きく膨らんだバッテリーが中から露出し、バッテリーを装着した部分や体を置いてあったベッドの布団も焦げたとのこと。なお、あくまで損傷が見つかったのは体裏面の電池部分付近のみで、前面などには全く損傷がなかったとされています。 男性はGalaxy S体を昨年10月に購入し、今まで何の異常もなく使ってきたとしており、爆発当時、携帯電話は充電器から外しており、バッテリー残量は半分程度であったとコメント。なお、幸い男

    SamsungのGalaxy Sが突然爆発、電池部分を中心に周囲が焦げる
    mk16
    mk16 2011/06/30
    >マイナス極部分の基材とバッテリーケースの内側が触れたことでショートし、発熱が起きた←バッテリーケースはポリカーボネートにすべき。
  • 1