タグ

健康とブログに関するmk16のブックマーク (11)

  • 渋谷区長にモスキート音がつらい旨お手紙を書いたら返事が来た - gecko655のブログ

    モスキート音と私について モスキート音と渋谷について 「区長への手紙」を送る 「区長への手紙」への返事が返ってきた まとめと今後 付録 コメント返し(追記:2022-12-29 22:00) 東京駅地下(KITTE, 丸ビルなど)、東京スカイツリー、池袋ラウンドワン(UNIQLO)、池袋びっくりドンキー、秋葉原UDX、新宿TOHOシネマズ、新宿NEWoMan、名古屋世界の山ちゃん店、四条烏丸駅、博多駅 etc.... ○○○○に行くたび頭痛 or 耳鳴りが発生していたが原因がわかってよかった ネズミ忌避ならもう少し周波数が高い完全な超音波域でいいはず 高周波によるネズミや虫除けは効果がないって90年代から論文が出ている。アメリカ環境保護庁(EPA)も認めていない。邦の消費者庁も効果がないと御触れを出している。人間避け。 鳴ってる施設は使わないようにしよう(提案) 測定画面は信用なんない

    渋谷区長にモスキート音がつらい旨お手紙を書いたら返事が来た - gecko655のブログ
  • 『【湿布の副作用で「一生治りません」と診断される】』

    【湿布の副作用で医師に 「一生治りません」と診断される】 皆様、モーラステープという肌色の湿布はご存知ですか? 以下、大変恐縮ですが私の副作用でただれた 画像があります。ご注意下さい。 日差しが強くなると特に思い出す事があります。 それは私が 『良くなると思って貼った湿布の副作用に より、医師に「一生治りません」 と診断された病気になった』からです。 これは【光線過敏症】という“病気”です。 日差しに長時間当たると陽に当たった部分が 腫れて痒くなってしまいます。 ーーーーーーーーー 数年前、夜にヨガをしてたら足首が痛くなって 過去に貼ったことがある湿布を 安易に足首に貼ったのです。 翌日はディズニーに行くので朝その湿布を 剥がしてディズニーで大はしゃぎ。 3日ほどすると足が毛虫に刺されたように ぶつぶつに腫れ上がりました。 初めは 「あー毛虫にさされちゃったな;;」 と思っていたら、その後

    『【湿布の副作用で「一生治りません」と診断される】』
  • 養殖サーモンの超有害・危険はデマ!プロが真相を暴きます! - サーモンガレッジ!

    2016 - 04 - 20 養殖サーモンの超有害・危険はデマ!プロが真相を暴きます! 先日友人と話してましたら「ジョージ、サーモンって実はとても危険なものだったんですね、俺もうべれないわ...」と唐突に言われまして 意味がわからないので、いろいろと調べてみますと... 養殖サーモンは有害物質が含まれ過ぎてて…もうえねぇ。 — ラフ (@roughrider500) August 29, 2015 駄洒落ネタの言い方を確認するためにググったら……〝 ノルウェー 産の養殖サーモンは危険!〟というのがズラーッと出てきたんだが……(俺、その刺し身は好きなんだが……(・_・;) — 惣流・アスカ・ ツンデレ ー (@Asuka_Tsundeley) April 16, 2016 出るわ出るわのサーモンが危険だと思ってべれない人たち そうこういったサーモン危険症候群のすべての元凶はこ

    養殖サーモンの超有害・危険はデマ!プロが真相を暴きます! - サーモンガレッジ!
  • ナースが教える仕事術~看護師が教えるビジネスや生活に使える知識

    このブログは、現役の看護師の監修のもと、架空のキャラクターである新人ナースの「山下リコ」と師長の「伊集院ヨシミ」が、仕事に関するノウハウをわかりやすく解説するサイトです。

    ナースが教える仕事術~看護師が教えるビジネスや生活に使える知識
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • 治りかけてきてた躁うつ病の何が辛いかを語る

    久々の躁うつ病レポートを書く。 今回は「治ってきたからこそ辛い躁うつ病の話」というテーマだ。 うつ病では治り(寛解)に近づくと自殺する人が出ると聞く。躁うつ病も「動けるようになったのに社会復帰にこぎつけられない人がたくさんいる」と聞く。その手の話は僕のところにも回ってくる。 その原因の一端を説明してみたい。 全く病気に見えないのが辛い! 今月に入って先月・先々月よりも積極的に筋トレ/運動に励むようになった。 ここ2ヶ月間ブログが大ヒットし、以前に比べたら格段的に自炊もやるようになり、2駅ぐらい歩いても全然苦にならなくなった。 ふつうのことだが、その「ふつう」に1年かかった。でも、怪我や病気のように見た目の変化はない。 躁うつ病など精神疾患に共通して言えることは「見た目は他の病気と違って普通だから病んでるように見えない」ことだ。だから、「専門家に相談しに行くまで気づいてもらえない」「1年以上

    治りかけてきてた躁うつ病の何が辛いかを語る
  • 南相馬で被爆を自称するぬまゆブログで面白メンバーが大漁 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あまりにも爆釣れ状態で、ウォッチしていて心躍る漁場になっていたので、取り上げざるを得ないということで。 ぬまゆのブログ http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924 掲載された写真を見るに、放射線被曝による病理というよりは、ビタミンC不足による壊血病を疑ったほうがいいんじゃないかと思うわけですが、ここまで症状が出てなお放射線被曝を自称するからには診断書をきちんと取って、南相馬から出たほうがいいと思うんですよね。 病状もさることながら、精神状態が心配です。 で、イカ釣り漁場には高い光源が必要ということで、ジャーナリストの世界で頭部が光り輝く岩上安身氏がなぜか介入、とっても不思議な騒ぎになっております。 ぬまゆさんこと南相馬在住の沼内恵美子さんのインタビュー。 http://togetter.com/li/239772 これに呼応して、低線量被曝の即時的疾患があると信じて

    南相馬で被爆を自称するぬまゆブログで面白メンバーが大漁 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 世界を旅してブログ書いてた日本人夫婦、アフリカでマラリア感染して死亡

    ■編集元:ニュース速報板より「世界を旅してブログ書いてた日人夫婦、アフリカでマラリア感染して死亡」 1 名無しさん@涙目です。(犬山城) :2011/10/13(木) 09:13:01.84 ID:Dgkid8EF0● ?BRZ ■亡くなった夫のブログ タビロック☆夫婦で世界一周しよっ http://ameblo.jp/goooooska/ >春に僕がエジプトで出逢って、 >一晩だけだったけれど、宿で一緒に過ごした日人の旅人夫がいました。 >彼らはその後、アフリカを南下して、南米に入って行きました。 >そして夫は命を失いました。 >アフリカでマラリアに感染し、南米に渡ってから発症したそうです。 >マラリアの潜伏期間は数週間と言われています。 >普通は異常に気づくものの、彼らはすぐにアンデス山脈の標高高いところにいたようで、 >高山病と勘違いし、対処が遅れ、

  • 「放射線と私たちの健康との関係」質疑応答|記者会見全文の文字起こしを掲載致します

    それでは、今からの残りの時間を質疑応答にします。私も少し喋りすぎましたから、是非皆様の方から手厳しい、いわきのような質問をしてください。それでは順番にいきましょう。 Q1:昨日、炉心容器を取り出すというような報道がされました。そうすると、放射能は放出されるんじゃないでしょうか。そういう不安定な時期であるのに、心配はないといういわれはないと思うんですけれども、もしそれが当であれば、コンクリートミキサー車、ポンプ車で炉心が安定した時にコンクリートで固めて頂ければ、当に安心すると思いますが。それと、山下教授にですけれども、放射性ヨウ素だけを取り上げて、セシウムを問題とされないのはおかしいのではないかと思いますけれども。物の内部被ばくに対してですね。それと、数値なんですが、福島市、10とか9とか、その辺なんですけれども、県北地域をもっと細かく測定してみますと、どういうわけか福島市役所だけが高

    「放射線と私たちの健康との関係」質疑応答|記者会見全文の文字起こしを掲載致します
  • 『乳ガンだったなんて・・・追記あり』

    乳ガンだったなんて・・・追記あり | カミカミロビンは!!ポーネグリフ・・・を・・・求めながら・・・世界一の大剣豪になる。 いつも・・・カミカミロビンを 心配をしていてくれた皆さんありがとう。 ロビンは、8月頃からほとんど ピグイン&ブログの更新をしていませんでした。 それなのに、きたよを続けてくれたり ペタをしてくれていたみなさん 心より感謝しております。 このブログ・・・ 書こうか、書くのをよそうか・・・ずいぶん迷いました。 なぜなら・・・ カミカミロビンブログは、 皆さんに喜んでもらう為 楽しんでもらう為の ブログにしておきたかったからです。 ブログヘッダーやペタ。 バナーを作ってくださったお友達のためにも 楽しく、笑えるブログにしておきたかった。 仮想の世界で、 ピグ友や、アメブロの仲間の人たちの 楽しいお話を作って ロビンのブログを読んでくれた人たちの ほんの息抜きになればいいと

  • ほぼ日刊イトイ新聞 -ガンジーさん。

    はじめは、ホントかどうかもわからなかった。 去年の5月17日に余命2ヶ月を宣告されたという 「癌爺」さんという方からメールをもらったのだ。 「死亡予定日」を目前にしたところで、 新しいノート型のパソコンを買って、 数人の身内に向けて『親戚新聞』という メールマガジンを発行しているらしい。 何度か、ぼくとの間でメールのやりとりが続いて、 ぼくも『親戚新聞』の読者に加えてもらった。 少しも立派そうな事も言わないし、 死を特権的に語ることも、まったくない。 厳しい場面になっても忘れないユーモアの味付けには、 人間って悪くないよなぁと、感心させられた。 同情のためでなく、共感の種子として、 ぼくらは、この「ガンジーさん」が身内に宛てた メッセージを分けてもらうことができないか。 そう考えて、お願いして、この連載がはじまりました。 こうなったら、よーし! 「あれってウソだったんじゃないの?」と、 疑

    mk16
    mk16 2010/03/24
    >はじめは、ホントかどうかもわからなかった。 去年の5月17日に余命2ヶ月を宣告されたという 「癌爺」さんという方からメールをもらったのだ。
  • 1