タグ

国際とISISに関するmk16のブックマーク (12)

  • 厳罰に処せられる「ISISの外国人妻」たち

    15歳で「ISISの花嫁」になったドイツ人ヴェンツェル。写真はモスルでイラク兵に捕まったところ YOUTUBE <ヨーロッパからわざわざISISに加わり戦闘員のになった女性たちは、その狂信者ぶりが災いして「被害者」とは認められず、イラクの女性より厳しく罰せられる> テロ組織ISIS(自称イスラム国)に属していたとされ、イラクで身柄を拘束されている1000人近くにのぼる女性たちのうち、40人以上に対して死刑判決が下された。 ISISは、イラク政府軍によるに数カ月におよぶ掃討作戦で多くの犠牲者を出し、敗北した。2017年12月、イラク第2の都市でISISの主要拠点だったモスルが陥落したのがその象徴だ。 その後、ISISの戦闘員ではないかという疑いをかけられた約2万人が身柄を拘束されたが、その多くは、110カ国から集結した外国人戦闘員だった。シリアとイラクにまたがる地域にあった自称「カリフ制国

    厳罰に処せられる「ISISの外国人妻」たち
  • 動画:フィリピン南部マラウィ、軍と過激派が激戦 死者300人以上に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【6月18日 AFP】フィリピン軍は17日、同国南部ミンダナオ( Mindanao )島のマラウィ( Marawi )の一部を占拠しているイスラム過激派武装勢力に空爆と砲撃で攻撃した。1か月近くに及ぶ戦闘でこれまでに軍と過激派、民間人を合わせて300人以上が死亡している。 現地のAFP記者によると、塹壕(ざんごう)から攻撃してくる戦闘員の排除に手間取る地上部隊支援のため空軍が MG520 攻撃ヘリと FA50 戦闘機で空爆し、武装勢力が占拠する地域では火災で黒煙が上った。戦闘の激しさを物語る自動小銃の発砲音も遠くから聞こえた。 一方、約1週間ぶりに公の場に姿を見せたフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ( Rodrigo Duterte )大統領(72)はイスラム過激派組織「イスラム国( IS )」の外国人戦闘員の存在がマラウィでの戦闘を困難なものにしていると語った。 マラウィの北東に位置するブ

    動画:フィリピン南部マラウィ、軍と過激派が激戦 死者300人以上に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    mk16
    mk16 2017/06/18
    >1か月近くに及ぶ戦闘でこれまでに軍と過激派、民間人を合わせて300人以上が死亡/>戦闘のためマラウィと同市周辺ではこれまで30万9000人以上が避難←目安:3.11は40万人以上が避難(ピーク時)
  • 焦点:東南アジアのIS掃討、「無法地帯」の海上制圧が鍵

    [シンガポール 14日 ロイター] - 武装勢力や海賊、麻薬密輸業者、そして銃器密輸業者──。東南アジアのボルネオ島とフィリピン南部を隔てる海域では従来、こうしたグループが暗躍していた。だが、過激派組織「イスラム国(IS)」系勢力が今回、表舞台に登場したことで、新たな不安が生まれている。 6月14日、東南アジアのボルネオ島とフィリピン南部を隔てる海域では従来、武装勢力や海賊、麻薬密輸業者らが暗躍していた。だが、過激派組織「イスラム国」系勢力が今回、表舞台に登場したことで、新たな不安が生まれている。写真は15日、IS系勢力が占拠するフィリピンのミンダナオ島マラウィで警戒に当たるフィリピン兵士(2017年 ロイター/Romeo Ranoco) ムスリム主体のインドネシアやマレーシア、またマイノリティーだが相当数のムスリムを抱えるフィリピンなどは、これまでもシリアやイラクなどIS支配地域の最前線

    焦点:東南アジアのIS掃討、「無法地帯」の海上制圧が鍵
  • 特別リポート:アジアに迫るISの魔手、比ミンダナオ島の衝撃

    [マラウィ市(フィリピン) 3日 ロイター] - フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィ市で先月から続いている戦闘の発端は、数十名のイスラム主義武装勢力が刑務所を襲撃し、警備員らを降伏させたことだった。 6月3日、フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィ市で先月から続いている戦闘の発端は、数十名のイスラム主義武装勢力が刑務所を襲撃し、警備員らを降伏させたことだった。写真はマラウィ市を警備するフィリピン兵士たち。2日撮影(2017年 ロイター/Romeo Ranoco) 「キリスト教徒を引き渡せ、と彼らは言った」。現地の刑務局の副局長を務めるファリダ・P・アリ氏はその時の様子を語る。「刑務所職員にキリスト教徒は1人しかいなかったため、気づかれないように彼を服役者のなかに紛れ込ませた」 過激派組織「イスラム国(IS)」に忠誠を誓う「マウテグループ」と呼ばれる武装勢力の戦闘員は、警備員を脅しつけ、服役

    特別リポート:アジアに迫るISの魔手、比ミンダナオ島の衝撃
  • NHK NEWS WEB 過激派組織ISについて

    NHKは過激派組織について、これまで組織が名乗っている「イスラミックステート」を日語に訳して「イスラム国」とお伝えしてきましたが、この組織が国家であると受け止められないようにするとともに、イスラム教についての誤解が生まれないように13日夜から原則として「過激派組織IS=イスラミックステート」とお伝えすることにしました。 ご意見・お問い合わせ | NHKにおける個人情報保護について | 放送番組と著作権 | NHKオンライン利用上の注意 Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

  • 【悲報】イスラム国、もう終わる

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/07(土) 01:09:40.23 ID:6uuMuND20.netクルド軍がイスラム国の捕虜を報復焼殺 ヨルダン王女が発表 http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201502060909285 対「イスラム国」空爆、全標的破壊…ヨルダン軍 http://www.yomiuri.co.jp/world/20150206-OYT1T50119.html 関連記事 【悲報】水泳冨田、監視カメラを公開され無事死亡 【悲報】堅あげポテト、オワコンへ 【悲報】矢口真里、ロンハー格付けに出演 【悲報】青田典子(47)、劣化 【悲報】ツイカス、安倍を批判するも意味が分からないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 続きを読む

    【悲報】イスラム国、もう終わる
    mk16
    mk16 2015/02/07
    >イスラム国って世界史的にはどんな扱いになるんかな?/>黄巾賊と似てるね 黄巾賊も好き放題暴れて一大組織を築いたし
  • 「イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを明確に認識している - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    「イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを明確に認識している - 中東・イスラーム学の風姿花伝
  • 後藤さん殺害か ネットに動画投稿 NHKニュース

    時間の1日5時すぎ、イスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織に拘束された後藤健二さんを殺害したとする動画がインターネット上に投稿されました。 この映像では、オレンジ色の服を着た後藤さんとみられる男性が屋外にひざまずき、その後ろに黒い服を着た戦闘員とみられる男が立っています。 その後、後藤さんが殺害されたとみられる画像が映し出されています。 動画には、左上に「イスラム国」の広報部門が声明などを発表する際に利用するロゴが表示されています。 日政府は、この画像の信ぴょう性などについて確認を急ぐものとみられます。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • “拘束の1人殺害”とする画像 ネットに投稿 NHKニュース

    時間の24日午後11時すぎ、インターネットの動画サイトにイスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織に拘束された湯川遥菜さんが殺されたとする写真を持った後藤健二さんの画像が投稿されました。 これを受けて、日政府はこの画像を分析してその信ぴょう性の確認を急いでいます。

  • 中国人300人余が「イスラム国」参加 NHKニュース

    中国の警察に当たる公安省の次官はマレーシアの内相と会談し、300人余りの中国人が、マレーシアを経由してイスラム過激派組織「イスラム国」に参加していると伝え、取締りへの協力を求めました。 これは中国共産党系の新聞「環球時報」が23日伝えたもので、中国公安省の孟宏偉次官が21日、マレーシアでザヒド内相と会談した際、「300人余りの中国人がマレーシアを中継地に、シリアやイラクで活動する『イスラム国』に参加している」と述べ、取締りへの協力を求めたということです。これに対して、ザヒド内相は協力を約束し、容疑者のリストを作るために、「イスラム国」との関与が疑われる中国人の情報提供を求めたとしています。 また、記事では専門家の話として、「彼らの最終的な目的は中国に戻り、テロを起こすことだ」と伝えています。 中国では、イスラム教徒の多い新疆ウイグル自治区で爆発や殺傷事件が相次ぐなか、中国政府は、ウイグル族

  • 【続報】イスラム国(ISIS)関係者?が処刑を示唆「湯川遥菜は神の裁きを受けた」 : 大人のまとめ新聞

    続報です。イスラム国(ISIS)関係者と思われるツイッターアカウントで、衝撃的な発信がありました。 日時間18日午前5時25分にツイートされた内容で、湯川遥菜氏を処刑したともとれる以下のような発信がされています。 【第1報】「イスラム国」が拉致した日人湯川遥菜氏の写真・動画 【第2報】日政府は湯川遥菜氏拉致を2日前に把握→安倍首相は2日間ゴルフ三昧 A Japanese spy Haruna Yukawa was captured by ISIS army and executed by God's Judgment— عمر الجربي (@OmarJerbi) 2014, 8月 17 ツイートでは「日人スパイ湯川遥菜はISIS(イスラム国)軍に囚われ、神の裁きを受けた」とあります。 これが事実であれば、最悪の展開です。 決め手は日人からの通報か? イスラム国関係者のツイッ

    【続報】イスラム国(ISIS)関係者?が処刑を示唆「湯川遥菜は神の裁きを受けた」 : 大人のまとめ新聞
  • 1