タグ

国際とdataに関するmk16のブックマーク (2)

  • BBCの各国好感度調査から得られたデータ貼ってく : 暇人\(^o^)/速報

    BBCの各国好感度調査から得られたデータ貼ってく Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 00:42:28.64 ID:Pa9ygsSpi Excelに打ち込んで色んな角度から分析してみるとなかなかに興味深いデータがとれたので淡々と貼ってく 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 00:44:53.34 ID:Pa9ygsSpi まず、BBCの好感度調査の概要と、その主要な結果を先に出しとくね 平たく言えば、BBCが主催して毎年行っている主要国を対象とした好感度調査で、 ちなみに今までの日の結果は2006年→2013年では2位→2位→2位→4位→3位→5位→1位→4位。 んでこれが今年の好感度ランキングと、日に対する評価の詳細。 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08

    BBCの各国好感度調査から得られたデータ貼ってく : 暇人\(^o^)/速報
  • 各国のブロードバンド世帯別普及率、米国ベスト20入り

    ブロードバンドの国別の普及率が発表されたよ。なんだかんだ言って、自分が住んでる国のことは気になるよねー。 さて、我がアメリカはというと、なんと! 数ある国の中からベスト20入りを果たしたぜ! って、喜んでていいのかなー。 アメリカの順位は20位だけど、普及率はというと60%。うーん。みんなは、そんなもんだろうと思うかな、それとも意外に低いと思うかな。 トップグループの韓国、シンガポール、オランダ、デンマークと台湾は、韓国の95%を筆頭に、いずれも80%以上の普及率。 「まあね。アジアの都市に人口が密集してる国たちと、国土が比較的狭い国だから、アメリカとは事情が違うよね」と思って自分を慰めてみたよ。 しかし、隣国カナダも76%の普及率だった。あらららー。 でもね、これは今の状況です。もちろん、まだまだこれから変わっていくよ。大統領だってオバマ大統領に変わったし。もちろん、良い方向に変わるとい

    各国のブロードバンド世帯別普及率、米国ベスト20入り
    mk16
    mk16 2009/06/26
    国土の広さを考えると、カナダとオーストラリアは驚愕。/日本も地形を考えると凄いかも。
  • 1