タグ

関連タグで絞り込む (200)

タグの絞り込みを解除

地震とNHKに関するmk16のブックマーク (134)

  • SNSで横行 “インプレゾンビ”の正体は?投稿者に直撃すると… | NHK

    「ここでは毎日が新しい物語です」 「日はとても良い国です」 その男性はあまり意味も分からないまま、旧ツイッターのXに日語でさまざまな投稿を繰り返していた。 インプレッション=閲覧数を多く得るために、注目されている投稿をコピーしたり、無意味な返信をしたりする“インプレゾンビ”と呼ばれるアカウント。 投稿者を直撃すると、その実態が見えてきた。 “インプレゾンビ” 始めたきっかけは 投稿者の1人が住んでいたのは、パキスタンの最大都市、カラチ。 現地を訪ねると、現れたのは30代のパキスタン人の男性だった。ふだんは家族で営む菓子などを販売する店で働いているという。 男性は10年ほど前からX(旧ツイッター)を利用し、趣味のクリケットなどの話題を投稿していた。 しかし去年、Xが一定のインプレッション=閲覧数を獲得すれば収益につながる仕組みを導入したことから、閲覧数を稼ぐことに興味を持ち始めたという。

    SNSで横行 “インプレゾンビ”の正体は?投稿者に直撃すると… | NHK
  • 土の中の微生物で地下深くまで地盤固める新技術開発 東大など | NHK

    土の中にすむ微生物の働きを増進させて地盤を地下深くまで固める新たな技術を東京大学などの研究グループが開発しました。2024年度中にも屋外での実証実験を行う予定で、将来的には地震による液状化対策などにも応用したいとしています。 この技術は、東京大学と都内の民間企業の研究グループが開発したもので、カルシウムと品添加物にも使われる栄養剤を土の中に注入することで、もともと生息している微生物が貝殻の成分である「炭酸カルシウム」を作り出す働きを増進させて、地下深くまで地盤を固めるものです。 国内の複数の場所で採取した軟弱地盤の土壌350グラムに、栄養剤を加えて室内で実験したところ、数週間程度で、それぞれ1平方メートルあたり10トン程度の重さまで耐えることができる強度に固めることができたということです。 研究グループによりますと、環境への負荷が少ないのが特徴だということで、すでに特許を取得し、2024

    土の中の微生物で地下深くまで地盤固める新技術開発 東大など | NHK
  • 全国の原発避難計画 調べてみえた地域差とは | NHK | WEB特集

    「地震と原発事故の複合災害は想定している」 「対策は格段に向上している」 能登半島地震のあと高まる不安の声を打ち消すかのように、国は地震と原発事故が同時に起きる事態への対策は取られていると繰り返す。 そう言われても疑問は拭いきれない。 私たちは全国の自治体の防災計画や避難計画を調べ直すことにした。 すると、国が対策の「大前提」としている取り組みすら進んでいない実態が見えてきた。 (原発避難計画取材班) 2333人 福島県で東日大震災と原発事故による避難の中で体調を崩し亡くなった人の数だ(福島県内の災害関連死 2024年3月時点)。 地震や津波による直接死の1605人を大きく上回る。 着の身着のまま避難し、渋滞により長時間の移動を強いられ、急激な環境の変化にさらされた影響は計り知れない。 この事故を教訓に定められたのが、原子力災害対策指針だ。 災害対策を講じる区域を原発から半径5キロのPA

    全国の原発避難計画 調べてみえた地域差とは | NHK | WEB特集
  • 東日本大震災 津波被害をヘリコプターから撮影したカメラマン「救助のヘリじゃなくてごめんなさい」 - NHK

    これまでの災害で明らかになった数々の課題や教訓。決して忘れることなく、次の災害に生かさなければ「命を守る」ことができません。防災・減災につながる重要な情報が詰まった読み物です。 「来ていますよ、津波。来ている、来ている! 川を上って来ていますよ! 正面」 それまで冷静だったパイロットの緊張した声で、カメラを前方へと向けると、名取川を津波が遡上してくる様子が確認できた。 午後3時54分。ヘリの映像が、テレビで生中継され始める。 白波がザーッと川を上ってくる様子の撮影を続けていると、再び前方の席に座るパイロットと整備士の叫び声がした。 「海、海、海。もっと左、左、左」 カメラマンの座席は後部右側。真ん前や左側はよく見えない。指示された側にカメラを振ると、黒い津波が陸上にも押し寄せていた。 東日大震災の津波の恐ろしさに、世界中の人が気づいた瞬間だった。 撮影できたのは「偶然」 この映像を撮影し

    東日本大震災 津波被害をヘリコプターから撮影したカメラマン「救助のヘリじゃなくてごめんなさい」 - NHK
  • 地震活動続く千葉県東方沖で「スロースリップ」か 国土地理院 | NHK

    地震活動が続いている千葉県東方沖で、陸側のプレートと海側のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」が起きているとみられることが国土地理院の分析でわかりました。 千葉県東方沖では先月27日から地震が相次いでいて、1日早くにはマグニチュード5.2の地震が発生し、千葉県と埼玉県で震度4の揺れを観測しています。 衛星を使って地殻変動の観測をしている国土地理院によりますと、房総半島では先月26日ごろから、ふだんとは異なる変化が起きていたことがわかりました。 この地殻変動をもとに分析した結果、千葉県東方沖では陸側のプレートと海側のプレートの境界がゆっくりずれ動く「スロースリップ」が起きているとみられ、ずれ動いた量は最大でおよそ2センチと推定されています。 千葉県東方沖では1996年から2018年にかけて「スロースリップ」が6回観測されていて、同じ時期に地震活動が活発になっています。 過去の

    地震活動続く千葉県東方沖で「スロースリップ」か 国土地理院 | NHK
  • 能登地震震度7発生時の関東6局マルチ画面 2024年1月1日

    並びは左上からNHK 日テレビ テレビ朝日 TBS テレビ東京 フジテレビ 石川県能登地方で発生した地震発生時の報道の記録。 最初の緊急地震速報から大津波警報発表まで。

    能登地震震度7発生時の関東6局マルチ画面 2024年1月1日
  • 能登半島地震の偽情報 海外から多く “インプレゾンビ”が | NHK

    能登半島地震の発生直後に旧ツイッターのXで相次いだ偽の救助要請などについて、NHKが分析したところ、多くは海外から日語で投稿されていて、閲覧された回数は合わせて1100万回以上に上ることが分かりました。 発信者の中には、Xで多く閲覧されることで収益を得る「インプ稼ぎ」の方法を教える動画を投稿している人物もいて、偽情報の拡散にXの収益化の仕組みが影響している実態が浮かび上がりました。 能登半島地震の発生直後、Xでは石川県の被災地からの救助要請が投稿された一方、実在しない住所を挙げたり、無関係の画像をつけたりした偽情報も相次ぎました。 このうち、最も多く拡散した偽情報の1つで、石川県珠洲市の同じ住所で別の場所の動画を付けて救助を求める偽情報を投稿していた24のアカウントをNHKが分析したところ、半数の12は居住地がパキスタンとなっていたほか、日常的にアラビア語やパキスタンの主要言語のウルドゥ

    能登半島地震の偽情報 海外から多く “インプレゾンビ”が | NHK
    mk16
    mk16 2024/02/02
    超要約:衣食足りなくて礼節を忘れる
  • 能登半島地震 SNSで偽情報 政府 有識者チーム設置し対策検討へ | NHK

    能登半島地震に関連し、SNS上で偽情報が広がったことを受けて、政府は、今後、同様の事態を防ぐため、有識者による新たな作業チームを設置し、抜的な対策を検討することになりました。 能登半島地震のあと、旧ツイッターのXなどでは、被害に関する情報や救助要請の投稿が行われた一方、実際とは異なる偽情報も拡散されていて、政府は、救助活動の妨げになるおそれがあるとして、該当する投稿の削除を事業者に要請しています。 政府は今後、同様の事態を防ぐため、情報通信や法律などに詳しい大学教授や弁護士らの有識者による新たな作業チームを設置し、抜的な対策を検討することになりました。 作業チームは1月中にも検討を始める予定で、閲覧数やフォロワーの数が収益につながるSNSのしくみが偽情報の拡散に関連しているとの指摘があることも踏まえ、制度面から講じられる手だてはないかが主な論点となる見込みです。 一方で、表現の自由や国

    能登半島地震 SNSで偽情報 政府 有識者チーム設置し対策検討へ | NHK
  • 能登半島地震の震源域 半島の北東断層ずれ動かず “注意を” | NHK

    今回の能登半島地震で、震源域の断層の動きを専門家が分析した結果、能登半島の北東にある断層がほとんどずれ動いていなかったことが分かりました。専門家はこの断層で規模の大きな地震が発生すると新潟県の沿岸に津波が押し寄せるおそれもあるとして注意を呼びかけています。 政府の地震調査委員会によりますと、今回の地震の震源域は、能登半島の西から北東にかけてのおよそ150キロの範囲におよび、これまでに確認されている複数の活断層が関係している可能性が高いなどとしています。 東京大学地震研究所の佐竹健治教授は、各地で観測された津波の波形から、震源域の断層がどう動いたか分析しました。 その結果、▽能登半島の北側の沿岸に沿ったエリアと、▽隣り合う断層がそれぞれ大きくずれ動いた一方、最も北東側の沖合の断層はほとんど動いていなかったことが分かりました。 この領域では、今月9日にマグニチュード6.1の地震が発生しています

    能登半島地震の震源域 半島の北東断層ずれ動かず “注意を” | NHK
  • 《能登半島地震》「絶叫モード」NHK山内泉アナの中継での呼びかけに賛否 背景にアナウンス室の「ことばで命を守る」ことへの強い思い

    「今すぐ逃げること!」「テレビを見ていないで急いで逃げてください!!」──NHKの山内泉アナウンサーがスタジオから、叱るような強い口調で避難を呼びかけたことが話題になった。 1月1日、午後4時10分ごろ、石川県輪島市の東北東30キロ付近を震源とするマグニチュード7.6の大きな地震が発生した。同県志賀町では震度7を観測。国内における震度7の揺れは、2018年の北海道胆振地方を震源とする地震以来だ。 気象庁は大津波警報を発表していたが、津波注意報に切り替わり、それも2日午前には解除されている。これまでに石川県内で少なくとも合計16人の死亡が確認されているほか、このほか新潟、富山、福井の各県などでもけが人が出ているという。 元日に起きた地震を受け、NHKほか多くのテレビ局は放送予定だった正月特番を取りやめるなどし、災害報道に切り替えた。そうしたなか、山内アナが強い口調で伝える避難の「呼びかけ」が

    《能登半島地震》「絶叫モード」NHK山内泉アナの中継での呼びかけに賛否 背景にアナウンス室の「ことばで命を守る」ことへの強い思い
    mk16
    mk16 2024/01/10
    >今回、話題になっている山内アナは現在、東京アナウンス室に所属していますが、彼女は2017年に入局し、金沢放送局で2021年3月まで働いています。
  • NHK BSの3チャンネル(BS103)で総合テレビ(石川向け)放送 | NHK

    能登半島地震で特に被害が大きかった被災地では、インフラが寸断されたため、地上波の放送が見られなくなっているところがあり、NHKでは、BSの3チャンネルを使って、9日から随時、総合テレビの金沢放送局の地域向けニュースや全国ニュースなどを放送し、能登半島地震の最新情報をお伝えしています。 被災地の方々からはニュース以外の番組も視聴したいという声が寄せられていることを受けて、NHKでは12日午前4時から、石川県で放送している総合テレビのほぼすべての番組をBSの3チャンネルで放送します。地上波が見られない地域では、BSの3チャンネルで総合テレビのニュースや災害情報、番組をご覧ください。

    NHK BSの3チャンネル(BS103)で総合テレビ(石川向け)放送 | NHK
    mk16
    mk16 2024/01/09
    >NHKでは12日午前4時から、石川県で放送している総合テレビのほぼすべての番組をBSの3チャンネルで放送します←『光る君へ』再放送の流血シーンでショック死する人が出そう。
  • 石川で液状化現象 1m以上の段差も 専門家“広範囲に被害か” | NHK

    能登半島地震では液状化現象も確認されていますが、専門家が行った現地調査で、石川県内灘町では地面に最大1メートル以上の段差ができるなど、過去の地震に比べても大規模な被害が起きていたことが分かりました。 専門家は、液状化現象による被害は広い範囲で起きている可能性があるとして、実態の把握が必要だと指摘しています。

    石川で液状化現象 1m以上の段差も 専門家“広範囲に被害か” | NHK
  • 石川 輪島 大規模な地滑りの兆候で避難指示 住民は全員避難 | NHK

    今回の地震で甚大な被害が出ている輪島市は、輪島野球場の近くで大規模な地滑りの兆候があるとして、7日、付近の地区の75世帯に避難指示を出しました。住民はすでに全員が避難しているということです。 輪島市の坂口茂市長は7日夜、記者会見し、市街地に近い高台にある輪島野球場の近くで大規模な地滑りの兆候があるとして、7日、付近の稲舟町の75世帯に避難指示を出したことを明らかにしました。 市によりますと対象世帯の住民はすでに全員が避難しているということです。 また、輪島市内の紅葉川と鈴屋川、それに町野川の支流のあわせて3つの川では地震の影響とみられる土砂が流れ込んでいるのが見つかったということです。 このうち、紅葉川では、土砂が流れ込んでいる場所の河原田地区の26世帯が住む集落に川の水があふれ出すおそれがあるため、市は1月5日に避難指示を出したということです。 こちらも住民は全員が避難しているということ

    石川 輪島 大規模な地滑りの兆候で避難指示 住民は全員避難 | NHK
  • 昨夜の震度6弱 “石川 志賀町の地震計に異常見られず”気象庁 | NHK

    6日夜遅くにあった能登半島沖を震源とする地震で、石川県志賀町で震度6弱の揺れが観測されたことについて、気象庁は、周辺の観測点との震度に大きな差があるとして、7日に担当者を現地に派遣し、地震計の状態を確認しました。その結果、地震計や地震計の設置状態に異常は見られなかったということです。 気象庁によりますと、6日午後11時20分ごろ、能登半島沖を震源とする地震があり、志賀町で震度6弱の揺れを観測したと発表しました。 しかし、この地震で震度6弱を観測したのが志賀町の1か所だけで、周辺の地域で観測された震度3とは大きな差があり、被害の情報もありませんでした。 このため、気象庁は、震源が地震計に近かったことが考えられるとしたうえで、担当者を現地に派遣して、震度を計測する地震計に異常がないか調査しました。 担当者4人は、7日午前に町内の地震計が設置された場所を訪れ、地震計が傾いていないかや、地震計が置

    昨夜の震度6弱 “石川 志賀町の地震計に異常見られず”気象庁 | NHK
  • 震度7観測の石川県志賀町 揺れは東日本大震災に匹敵 気象庁 | NHK

    1日の大地震で、石川県志賀町で観測された揺れは東日大震災を引き起こした2011年の地震に匹敵する強さだったことがわかりました。 気象庁によりますと、今回の地震で震度7の揺れを観測した石川県志賀町の地震計から算出された、揺れの強さを表す「加速度」は2825.8ガルに達していたということです。 これは、 ▽1995年の阪神・淡路大震災を引き起こした地震の891ガルや ▽2004年の新潟県中越地震の1722ガル、 ▽2016年の熊地震の1791.3ガルをいずれも大きく上回り、東日大震災を引き起こした2011年の地震の2933.7ガルに匹敵する激しい揺れとなりました。 気象庁は、「『加速度』の大きさだけで被害の大小が決まるものではないが、非常に大きな『加速度』を観測したと受け止めている」と話しています。

    震度7観測の石川県志賀町 揺れは東日本大震災に匹敵 気象庁 | NHK
  • 報道ヘリは救助の妨げになっていないのか? NHK航空デスクに聞いてみた|NHK

    東日大震災の発生直後に、凄惨な被害を撮影したNHK仙台の報道ヘリ。搭乗した鉾井カメラマンと小嶋カメラマンの体験を、3月に「取材ノート」に掲載したところ、多くのメッセージをいただきました。 ネットでは報道ヘリについて厳しい意見を目にすることもあり、正直、記事を書く前は賛否が分かれると思っていました。しかし報道ヘリの役割について考えるきっかけになったというコメントが多く寄せられ、撮影した2人に届けさせていただきました。コメントを送っていただいた方、記事を読んでいただいた方に、改めて感謝申し上げます。 さて、記事にはたくさんの質問も寄せられました。 「報道ヘリって救助の妨げになっているのでは?」 「救助を求めている人の様子をテレビで伝えて、それで終わりなの?」 「NHKの報道ヘリ態勢ってどうなっているの?」 確かに、災害報道の際「報道のヘリの音で、現場で救助を求める人の声が聞こえなくなるのでは

    報道ヘリは救助の妨げになっていないのか? NHK航空デスクに聞いてみた|NHK
  • 能登半島地震 安否不明者22人の氏名 石川県が公表(15日9時) | NHK

    石川県能登地方を震源とする地震で、県は、15日午前9時の時点で、安否が分かっていない人として、22人の氏名や年齢などを公表し、広く情報の提供を求めています。 今回の地震では、救助や捜索活動が続く一方、石川県内でどれだけの人が被害にあったのかは依然、分かっておらず、県は、被害を受けた地域にいたとみられる人の所在の確認を進めています。 県は、15日午前9時の時点で、家族や親族などからの情報をもとに、自治体を通じてまとめた安否が分かっていない人、あわせて22人の名前、住所、性別、年齢を公表しました。 それによりますと、自治体ごとの内訳は、▽輪島市が18人、▽珠洲市が4人です。 年齢は、わかっている人で36歳から97歳となっています。 県は、この中には、転居などで連絡が取れないものの無事だった人が含まれている可能性があるとして、広く情報の提供を求めています。

    能登半島地震 安否不明者22人の氏名 石川県が公表(15日9時) | NHK
    mk16
    mk16 2024/01/05
    三が日明けの無断欠勤で勘の良い人が気づいて一気に増えた感
  • 【動画】「やばいじゃんこれ」輪島 地震発生時 揺れ急に激しく | NHK

    1日午後4時すぎ、震度6強を観測した石川県輪島市の住宅で、地震発生時に20代の女性が撮影した映像には、揺れが急激に激しさを増していく様子が記録されています。 激しい揺れのなかで壁にかけられたカレンダーや額が大きく揺れ、たんすなどの家具や障子が次々と倒れていきます。 天井の照明は突然、電気が消え、大きく揺さぶられて部品が落下し、わずかな時間で部屋がめちゃくちゃな状態になってしまいました。 映像には揺れの大きさに悲鳴をあげる女性の声のほか、「あぶない、あぶない」とか「大丈夫か」などと声をあげる男性の声も記録されていました。 撮影した女性によりますと、直前に起きた地震の情報を記録しようとテレビの画面を撮影していたところ、さらに大きな揺れがきたため、そのまま撮影を続けたということです。 女性は年末から輪島市内の祖母の家に家族とともに帰省していて、地震のあとは、近くの老人ホームに全員で避難して一夜を

    【動画】「やばいじゃんこれ」輪島 地震発生時 揺れ急に激しく | NHK
    mk16
    mk16 2024/01/03
    今の時代は手ぶれ補正バリバリに効いてるスマホが大多数なのが不幸中の幸い。昔なら何映ってるか分からなかった。
  • 「NHKのアナウンサーは意図的に絶叫している」避難の呼びかけが強い口調なのは、緊急地震速報が不快な音なのと同じ理由

    以下より抜粋 ネットでは危機迫る声に、「NHKのアナウンサー」がトレンド入りした。午後4時45分過ぎにはNHKの解説員が登場し、強く呼びかけている理由を説明。 「先ほどから緊急の呼びかけが続いていて、なぜ、緊急によびかけるのかお感じになるかもしれませんが、災害を災害を担当している私たちからすると、日海側で地震が起きた場合、とにかくあっという間に津波がくるという大変恐ろしい共通性があります」と語った。 リンク デイリースポーツ online 「あなたに命の危険が迫っています!」強い口調で呼びかけるNHK 解説員が説明「なぜ緊急で呼びかけるのか」「日海側はすぐに到達する」/デイリースポーツ online 1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方で震度7の地震があった。気象庁が発表し、石川県能登に5メートルの大津波警報が出たほか、新潟、富山、石川各県の沿岸部に津波警報を出した。大津波警報が出る

    「NHKのアナウンサーは意図的に絶叫している」避難の呼びかけが強い口調なのは、緊急地震速報が不快な音なのと同じ理由
  • 千葉県東方沖震源の地震 21日夜から22日にかけ相次ぎ発生 | NHK

    21日夜から22日にかけて、千葉県東方沖を震源とする地震が相次いで発生し、千葉県では震度2の揺れが4回観測されました。 気象庁によりますと、千葉県東方沖では、 ▽21日の午後8時29分ごろ、午後11時4分ごろ、 ▽22日の午前1時12分ごろ、午前5時45分ごろと、 マグニチュード5前後の地震が相次いで発生し、千葉県内では震度2や1の揺れを観測しました。 いずれの地震でも、津波はありませんでした。 このうち21日夜11時4分ごろの地震では、千葉市中央区や銚子市、松戸市、東金市、旭市、市原市、鴨川市、浦安市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市など、県内各地で震度2の揺れを観測しました。 震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定されています。 地震学が専門の東京大学の平田直名誉教授は「千葉県東方沖は、ふだんから地震活動が活発な地域だ。揺れたときに家具が倒れてこ

    千葉県東方沖震源の地震 21日夜から22日にかけ相次ぎ発生 | NHK