タグ

増田とはてな匿名ダイアリーとbookmarkに関するmk16のブックマーク (2)

  • できないならやるなよ

    はてなブックマーク。 全文検索に対応したっていうから、後で使いそうなページをひたすらブックマークしてきた。 タグ付けは他の人に任せてとにかく蓄積だけしておいて、必要な時に検索で引っ張り出そうとしていたのだけど。 検索に成功することの方が少ないってのはどういうことよ。 インクリメンタル検索でさんざん待たされたあげく、「○○に一致する結果はありませんでした」。いっつもこれだ。 すぐ下に「『○○』を自分のブックマークから全文検索する」ってあるから、「お、代替手段は用意しているのか」と思ってクリックしてみたら今度は403 Forbiddenとか出るし。 どんな仕組みでやってるのかは知らないし大した興味もないが、ウリにしている機能が全く使い物にならないのはどうにも腹が立つ。 負荷で落ちるなら、インクリメンタルなんて百害あって一理なしだ。普通の検索でいい。 どっしりとしたクラウド作ってからそういうこと

    できないならやるなよ
  • はてなブックマーク・user数の傾向

    1user - まず誰かが見つける私用での検索とかで偶然見つけてブクマ(1user以上伸びないケース)はてブの「このエントリーを含む日記」から見つけるニュースサイトやRSSから拾ってブクマ(「今だ2get」感覚)Blogでの言及トラックバックの場合、トラックバックされた先のオーナーなどが見つけるもともと人気のあるサイトから、更新で増えたページを単独でブクマセルクマ3user - 注目エントリ入りはてブの新着エントリページをチェックしている人がいついて達成ニュースサイトやRSSをチェックしている人が数人ブクマすると達成ヒットしないwebサービスの登場時などはこのあたりで止まりがち増田で少し共感されるとここまではいく10userはてブの注目エントリをRSSなどでチェックしている人が続く言及するBlogが増える一般的なBlogで政治ネタを書いて、共感されるとだいたいこのラインGoogleに関す

    はてなブックマーク・user数の傾向
    mk16
    mk16 2008/12/07
    なぜか2chまとめ系サイトの壁紙特集が伸びる(デジャヴ画像が結構含まれているにもかかわらず)。
  • 1