タグ

家電とmiscに関するmk16のブックマーク (1)

  • 「オゾン発生器買わない方が」国民生活センター : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民生活センターは27日、室内の除菌・脱臭効果をうたった家庭用オゾン発生器の中に、人体に影響を及ぼす高濃度のオゾンを排出するものがあると発表した。 オゾンは特有のにおい、強い酸化力を持つ気体。水や空気の浄化、有機物の除去など工業分野で利用される一方、空気中の濃度が0・1ppm程度で鼻やのどに刺激を感じ、5〜10ppmで呼吸困難を起こす可能性があるとされる。日産業衛生学会は労働者の作業環境基準を0・1ppmとしている。 国民生活センターは今年5〜8月、酸素を取り込んで吹き出し口からオゾンを排出する家庭用の発生器7銘柄を通信販売で購入。 試験室で30分間運転したところ、3銘柄で、10分以内に室内のオゾン濃度が0・05ppmを超え、運転停止後には0・31〜1・01ppmになった。排出口から10センチの場所では、2・2〜10・2ppmに達した。 全国の消費生活センターには2004年度から5年間で

  • 1