タグ

性とsportsに関するmk16のブックマーク (4)

  • 甲子園で起きている性被害【前編】「密着取材」の暗部を女性記者が実名告発

    MeToo運動が広まり、映画界をはじめとする「性暴力問題」の告発が相次ぐなか、それを報じる新聞社が見ないふりをしている性被害があった。その現場は、高校球児の聖地・甲子園。当事者たちが実名で告発する。【前後編の前編】 * * * 夏の甲子園を目前に、全国各地で高校野球の地方大会が開催されている。 今年の甲子園は3年ぶりに観客の入場制限が撤廃されて盛り上がることが予想されるが、その陰で浮上したのが、女性記者が被る性被害問題だ。 〈詳細を初めて知って衝撃。私も甲子園で担当チームの取材中に被害を受けたから。表に出ていないだけで、女性記者への性加害はこれまでもけっこう起きているのではないだろうか〉 7月4日にツイッターでそう発したのは元朝日新聞記者の柴田優呼氏だ。高校球児たちが夢見る聖地で性被害が起きているという告発には多くの反応が寄せられている。 柴田氏が改めて誌・週刊ポストの取材に答えた。 「

    甲子園で起きている性被害【前編】「密着取材」の暗部を女性記者が実名告発
  • 女を否定され、競技人生を絶たれたアスリート 性を決めるのは性器かホルモンか?

    インドの陸上選手デュティ・チャンド選手(20)。昨年、この女性アスリートがリオ五輪に出場できるかが論争の中心になっていた。問題はタイムではない。五輪のある規定のせいだった。「テストステロンの数値が高すぎる女性アスリートは失格とする」。チャンド選手がそうだった。 国際陸上競技連盟(IAAF)と国際オリンピック委員会(IOC)は2011〜12年、血中テストステロン濃度が1リットルあたり10ナノモルを超える場合、女性として出場できないという規定を採用した。 理論的根拠はこうだ。高いテストステロンの女性は「普通の女性」の生物としての限界を超えるので、競技において不当に有利になる。 テストステロンは男性ホルモンの一種。成長期に、骨を発達させ、筋肉を増やす。ドーピングとして使えば、血中の赤血球の数を増やすので、より酸素を取り込め、筋肉の動きが効率的になる。 IOCの規定によって、テストステロンの値の高

    女を否定され、競技人生を絶たれたアスリート 性を決めるのは性器かホルモンか?
    mk16
    mk16 2016/08/20
    性別スペクトラム問題
  • 「至る所でSEX」選手村コンドーム配布

    米ESPN電子版は16日までに、27日開幕のロンドン五輪の選手村で、約10万個のコンドームが無料配布されるという見通しを報じた。選手村は16日に正式オープン。大会中に約1万6000人の選手や役員が生活する予定だが、複数のメダリストが「至るところでセックスが行われている」「選手の70~75%はセックスをする」などと証言。日程の序盤で出場を終えた選手が、閉会式までの時間を持て余し、セックスをする傾向があるという。別のメダリストは「選手村で起こったことは他言してはいけない、という不文律がある」と明かした。00年シドニー五輪では、7万個のコンドームが供給されたが、わずか1週間でなくなり、2万個が追加されたという。 [2012年7月17日8時59分 紙面から] 紙面沢フレンズで呼ぶ TOKYO五輪[21日08:21] 紙面不思議ちゃん松仕事しなくていいの?」[21日08:21] 紙面米満 プロレ

    「至る所でSEX」選手村コンドーム配布
    mk16
    mk16 2012/07/25
    五輪姦問題について。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:男性疑惑のセメンヤちゃん。両性具有(ふたなり)と判明!!!

    1 アカシデ(北海道)2009/09/11(金) 12:50:18.24 ID:r3KIzCk9 ?PLT(13015) ポイント特典 セメンヤ、両性具有と判明=陸上女子性別疑惑−豪紙 【シドニー時事】11日付のオーストラリア紙シドニー・モーニング・ヘラルドは、男性ではないかとの疑惑が浮上して いた陸上の世界選手権ベルリン大会女子800メートル優勝のキャスター・セメンヤ(18)=南アフリカ=について、 医学的検査の結果、男性と女性の生殖器を持つ両性具有であることが分かったと報じた。 同紙によると、男性的な体つきが指摘されていたセメンヤには卵巣がなく、男性ホルモンのテストステロンを大量 に分泌する精巣が体内にあることが医学的報告で示されたという。同選手は先月のベルリン大会の後、 血液や染色体のほか婦人科の検査を受けていた。国際陸連(IAAF)は対応を検討した上で結果を発表したい

    mk16
    mk16 2009/09/11
    こういう悲劇を無くすために、両性具有のための世界大会を作るべきだ。
  • 1