タグ

情報とTVに関するmk16のブックマーク (5)

  • NHK BSの3チャンネル(BS103)で総合テレビ(石川向け)放送 | NHK

    能登半島地震で特に被害が大きかった被災地では、インフラが寸断されたため、地上波の放送が見られなくなっているところがあり、NHKでは、BSの3チャンネルを使って、9日から随時、総合テレビの金沢放送局の地域向けニュースや全国ニュースなどを放送し、能登半島地震の最新情報をお伝えしています。 被災地の方々からはニュース以外の番組も視聴したいという声が寄せられていることを受けて、NHKでは12日午前4時から、石川県で放送している総合テレビのほぼすべての番組をBSの3チャンネルで放送します。地上波が見られない地域では、BSの3チャンネルで総合テレビのニュースや災害情報、番組をご覧ください。

    NHK BSの3チャンネル(BS103)で総合テレビ(石川向け)放送 | NHK
    mk16
    mk16 2024/01/09
    >NHKでは12日午前4時から、石川県で放送している総合テレビのほぼすべての番組をBSの3チャンネルで放送します←『光る君へ』再放送の流血シーンでショック死する人が出そう。
  • 2024.01.01 令和6年能登半島地震体験記|みつごご

    能登半島地震で震度6?7?を実家で被災したので経験談として書いていきます。 地震の内容なので、みるのが辛いという方は無理せずスルーしてください。 停電で情報がない中に書いた拙い文章です 自分が見たもの経験したものを書いたものなので、間違っていることもあるかもしれません ※こちらはXに投稿したスレッドを投稿者人がnoteに転記したものです ※2024.01.05頃の状況で執筆したものです。現在の状況はまた変わっている点には注意してください ※実際に撮影した時間とXにポストした時間が一部ズレていて、文中と時系列が入れ替わるように見えるところがあるとおもいますが、当時写真を撮るだけとって落ち着いてからポストしていたためです。実際の時系列は概ね文章通りです。 https://twitter.com/mitsugogo/status/1743181773348192360 前提情報家族構成は父・母

    2024.01.01 令和6年能登半島地震体験記|みつごご
  • NHK そなえる 防災

    災害に備えるには、その災害について正しく理解しイメージできることが重要です。 地震や台風などの各ジャンルごとに、専門家が詳しく解説しています。 掲載コラムジャンル別一覧 地震・津波 台風・大雨 落雷・突風 大雪 異常気象・猛暑 火山・降灰 火災 PM2.5・黄砂 防災の知恵

    NHK そなえる 防災
  • 【画像あり】NHK気象予報士の岡村真美子さんが魔法少女みたい→本人にも伝わる - ブラブラブラウジング

    1 : アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/06/10(日) 02:16:08.64 ID:JCDOJVbV0● 岡村真美子 @okamuramamiko 魔法少女が話題、との情報ありがとうございます!笑。 最初は何のことやらと思って、じーーっと見ていたら判明☆ 思わず笑ってしまいました^^ 魔法少女に憧れた頃もありました♪ 18位 【速報】NHKで魔法少女 on Twitpic http://twitpic.com/9tt7iy #twitr 2:22 AM - 9 6月 12 TwitBirdから http://twitter.com/okamuramamiko/status/211387739495600129 魔法少女が話題、との情報ありがとうございます!笑。最初は何のことやらと思って、じーーっと見ていたら判明☆思わず笑ってしまいました^^ 魔法少女に憧れた頃もありました♪

    【画像あり】NHK気象予報士の岡村真美子さんが魔法少女みたい→本人にも伝わる - ブラブラブラウジング
  • テレビ局の電波利用料 「安すぎる」という批判

    テレビ局が横並びで免許の更新を受けたと、経済誌から批判が出ている。識者からは、日テレビ局の電波利用料は安すぎで、欧米のように、自由競争のオークション(入札制)で選ぶべきとの声もある。総務省では、「入札にはデメリットが多い」としているが、どんな放送のあり方が望ましいのか。 民放キー局が国に納める電波利用料は、全体の1% 「知らぬは一般国民ばかりなり 放送局に免許剥奪がない理由」 こんなセンセーショナルな見出しをぶち上げたのは、週刊ダイヤモンドの2009年1月15日付サイト記事。そこでは、各テレビ局が総務省から「特別扱い」され、08年10月31日に何のお咎めもなく再免許を受けたと断じている。その免許更新も、ひっそりとニュースにならずに行われたというのだ。 免許が剥奪されない「横並び」の証拠として、記事では、デジタル放送免許の取得が各局でばらばらだったにもかかわらず、期限が2013年10月末

    テレビ局の電波利用料 「安すぎる」という批判
  • 1