タグ

法律と環境に関するmk16のブックマーク (6)

  • 渋谷区長にモスキート音がつらい旨お手紙を書いたら返事が来た - gecko655のブログ

    モスキート音と私について モスキート音と渋谷について 「区長への手紙」を送る 「区長への手紙」への返事が返ってきた まとめと今後 付録 コメント返し(追記:2022-12-29 22:00) 東京駅地下(KITTE, 丸ビルなど)、東京スカイツリー、池袋ラウンドワン(UNIQLO)、池袋びっくりドンキー、秋葉原UDX、新宿TOHOシネマズ、新宿NEWoMan、名古屋世界の山ちゃん店、四条烏丸駅、博多駅 etc.... ○○○○に行くたび頭痛 or 耳鳴りが発生していたが原因がわかってよかった ネズミ忌避ならもう少し周波数が高い完全な超音波域でいいはず 高周波によるネズミや虫除けは効果がないって90年代から論文が出ている。アメリカ環境保護庁(EPA)も認めていない。邦の消費者庁も効果がないと御触れを出している。人間避け。 鳴ってる施設は使わないようにしよう(提案) 測定画面は信用なんない

    渋谷区長にモスキート音がつらい旨お手紙を書いたら返事が来た - gecko655のブログ
  • Core i5/i7を搭載したPCを調達する際はグリーン購入法適合を条件から外さなければならない - [ぴ](2014-02-05)

    _ [PC][ハードウェア] Core i5/i7を搭載したPCを調達する際はグリーン購入法適合を条件から外さなければならない 第4世代の Core i5/i7 プロセッサを搭載した PC で且つグリーン購入法適合を満たすものは存在しないことが判ったので、以下にまとめる。 まず、環境省が定める環境物品等の調達の推進に関する基方針では、 次のいずれかに該当するものは、項の判断の基準の対象とする「電子計算機」に含まれないものとする。 ①複合理論性能が1秒につき20万メガ演算以上のもの [環境物品等の調達の推進に関する基方針 (環境省)tより引用] とある。(これは「そんな高性能なものは一般人が使う PC 等とは到底呼べない」という判断なのか?) また、富士通によると、グリーン購入法に関して CPUが「インテル Core i7/i5プロセッサー」の場合、複合理論性能が一秒につき20万メガ演

    Core i5/i7を搭載したPCを調達する際はグリーン購入法適合を条件から外さなければならない - [ぴ](2014-02-05)
    mk16
    mk16 2014/02/06
    >はっきり言っていい迷惑である。環境省には「基準値のメンテもろくにできないならそんなものやめちまえ」と言いたい。
  • 中国政府は大気汚染対策ができるのか

    今年1月中旬、北京を中心に中国各地は、猛烈な大気汚染に見舞われました。ほとんど前が見えないのではないかと思われるような状態で、日人学校は屋外での活動を中止したとか。 北京のアメリカ大使館が使っている大気汚染指数AQIでは、301以上が「危険」とされているのに、1月12日には非公式測定で800に達したと『ニューズウィーク日版1月29日号』の記事「北京のスモッグは共産党独裁への脅威」は報じています。 なぜ汚染がひどくなったのか。当局の見解は、「風が弱かったから」。さすがのコメントですね。これって要するに、「なぜ大気汚染がひどいのですか?」との質問に、「空気が汚れているからです」と答えるようなものではありませんか。 これまでは汚染物質が風で吹き飛ばされていたから問題が表面化しなかっただけと告白しているようなものです。中国の国家も自治体も、大気汚染の深刻さと原因について語ろうとはしません。共産

  • なぜガレキ処理が進まないか:宮城の産廃業者の話

    なぜガレキ処理が進まないのか。広域処理を各自治体が拒んでいるからなのか? それとも他に理由があるのか。 宮城の産廃業者の話をツイートしたものを収録しました。 ガレキ処理能力のないゼネコンが事業を引き受けている、自治体担当者がガレキ処理の法律に明るくない、など数々の問題が浮かんできています。

    なぜガレキ処理が進まないか:宮城の産廃業者の話
  • GHS

    GHSとは... GHS(Globally Harmonized System of Classification and Labelling of Chemicals)とは、化学品の危険有害性(ハザード)ごとに分類基準及びラベルや安全データシートの内容を調和させ、世界的に統一されたルールとして提供するものです。GHSは2003年7月に国際連合から勧告され、その後定期的な更新が行われています。日を含め各国で、化学品の分類や表示についてGHSを導入して行っています。 詳しくはパンフレット「GHS」をご覧下さい。 【用語】

    GHS
    mk16
    mk16 2012/02/27
    ケミカル用ピクトグラムの国際規格。
  • 釣ったブラックバスを車に、男逮捕−奈良県警(時事通信) - Yahoo!ニュース

    特定外来生物のオオクチバス(ブラックバス)を生きたまま車に運んだとして、奈良県警吉野署は19日、特定外来生物法違反容疑で大阪市生野区生野東の電気工事士中田盛央容疑者(42)を現行犯逮捕した。容疑を認め、「釣った魚を彼女に見せたかった」と供述しているという。 オオクチバスは特定外来生物に指定されており、生態系を壊す恐れがあるため、運搬や飼育が同法で禁止されている。県警によると、生きたバスを運んだとして、逮捕されたのは全国でも珍しいという。 逮捕容疑は、同日午前11時10分ごろ、奈良県下北山村の池原ダムで釣ったオオクチバス2匹を生きたまま、水を張ったクーラーボックスに入れ、車に運搬した疑い。 同署によると、池原ダムはバスの釣り場として有名で、中田容疑者は、18日から彼女と釣りに来ていたという。

  • 1