タグ

生活とエアコンに関するmk16のブックマーク (18)

  • 電気屋さんが管理会社から「エアコンが変な付け方をされていて水漏れするから手直しお願いします」と言われたので見に行ったら想像を遥かに超えていた

    電気屋さん @tkoaoym 変な付け方してて水漏れするから、手直しお願いしますと管理会社さんから・・・ 変な付け方・・・想像を超えてました💦 pic.twitter.com/Jkj7m2XE2Z 2022-07-22 16:48:19

    電気屋さんが管理会社から「エアコンが変な付け方をされていて水漏れするから手直しお願いします」と言われたので見に行ったら想像を遥かに超えていた
  • エアコンの室外機をぬれタオルで冷やす方法が拡散 → 本当に効果あるのかダイキンに聞いてみた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています エアコンの調子が良くなるアイデアとして“室外機をぬれタオルで冷やす”方法がTwitterで拡散され、「もしかして電気代下がるのでは?」「これはいいかも」と注目を集めています。すでに試したら良くなったという声もありますが、実際に効果があるのかエアコンメーカーのダイキンに聞いてみました。 Googleで「エアコン 室外機を冷やす」で画像検索した結果 同社の結論としては、実際に検証したことがないため具体的な効果は分からないが、「理論的には効き目が良くなる可能性はあります」とのこと。ただし、「室外機の上に物を置くことは推奨しておりません」と、オススメしないとの回答でした。 拡散されている方法は、ぬれたタオルを室外機の上(天板)に載せ、さらにそのタオルの端を隣に置いた水の入ったバケツに浸すことで、タオルをぬれた状態に保つというもの。これにより

    エアコンの室外機をぬれタオルで冷やす方法が拡散 → 本当に効果あるのかダイキンに聞いてみた
  • 暑くなる前にエアコンの試運転を! 早めに修理等の手が打てるようシャープが呼びかけ

    5月25日から全国的に平年より暑くなるとの予報で(関連記事)、そろそろ家庭でも冷房の出番が来そうなこのごろ。シャープの公式Twitterが「エアコンの試運転を」と呼びかけています。暑くなってからだと、もし故障していたときに修理の窓口が混み合って困りますからね……。 汎用的な試運転の方法 気候が暖かくなるとメーカーへのエアコン関連の問い合わせが増加し、修理待ちの期間が長くなるかもしれないと懸念しての注意喚起。シャープは汎用的な試運転方法を紹介するとともに、詳細な解説ページを自社だけでなく他社製品の分まで案内しています。やだかっこいい。 シャープ製エアコンの試運転方法 試運転の方法はどこの製品でもおおむね共通しており、基的には温度を16~18度に設定して冷房運転を10分間続けるだけ。電源が入らない場合はブレーカーやプラグの確認、効きが悪い場合はフィルターや吹き出し口の掃除をするなど、各メーカ

    暑くなる前にエアコンの試運転を! 早めに修理等の手が打てるようシャープが呼びかけ
  • 社宅のエアコンが3時間で自動的にオフになるせいで熱中症に「怖っ!」「これ最悪死ぬ」経験者多数

    加納正顕 @Kanoh_Masaaki いま借り上げ社宅で家具つきのレオパレスに住んでるんだけども、エアコンが「3時間で自動的にオフ。入タイマーなし」という殺人仕様なので普通に熱中症起こして寝込んだ。すごいなレオパレス。壁薄いどころの騒ぎじゃない。 2018-07-18 17:47:13 加納正顕 @Kanoh_Masaaki ぐぐってみたら同じ被害は多々あるようで、 「エアコンの型番調べてリモコンだけ買う」 「体の運転スイッチを押す」 「据え付けリモコンのカバー剥がして埋まってたボタンを爪楊枝で操作」 等の対処作があるみたいなので試してみよう。 2018-07-18 17:49:00 加納正顕 @Kanoh_Masaaki この時期、寝てる間に3時間でエアコン切れちゃうと暑さで起きるならまだしも最悪死ぬんで、レオパレス住まいの人を救うために拡散上等ですぜ (なお検索で「エアコン レオパ

    社宅のエアコンが3時間で自動的にオフになるせいで熱中症に「怖っ!」「これ最悪死ぬ」経験者多数
  • 「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由

    「エアコンから嫌なニオイがするときは、部屋の窓を全開にして16度で1時間つけっぱなしにすると解消できる」――エアコンメーカーのお客さま相談センターに聞いたという意外なお手入れ方法が、ネット上で話題になっています。 このお手入れ方法は当に有効なのか、だとすればどんな仕組みでニオイが取れるのかを、エアコン製品を製造・販売する三菱電機に聞いてみました。 「ニオイ成分を結露水で洗い流す」 ――「部屋の窓を開けて16度で1時間運転」という方法は、当に有効なのでしょうか? 三菱電機:当社としては、こちらが有効としてお客さまにも回答しています。 ――どのような仕組みでニオイが取れるのですか? 低い温度で冷房運転すると、熱交換器やドレンパンに付着して残ったニオイ成分が結露水に溶け込み、洗い流されてニオイが軽減される仕組みです。また、空気中に漂うニオイ成分も窓を開けることで室外に排出されるため、換気しな

    「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
  • エアコンを買う前に知っておきたい一番意味がない「自動おそうじ機能」はコレ!

    2009年に創刊した家電レビュー専門誌 & おすすめ情報メディア。イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで実際に比較テストする。 すべて実際に使用して検証しています 商品のテストについては 「LAB.360について」をご確認ください。 ※「商品の比較検証結果」は監修者と共に実際に使用して評価しています。「選び方」など、その他の部分については、監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。 自動フィルターおそうじ機能ほど 誤解されている機能はない! 生活家電の中でもエアコンは汚れがたまりやすく、カビの発生源となったり性能の劣化につながることから、マメな掃除は欠かせない。 そこで、人気を集めているのがエアコンを自動でお掃除してくれる機能である。「これで厄介な掃除から解放される」と、飛びついた人も多いだろう。 2005年に、この「フィルター自動おそうじ機能」を業界で初め

    エアコンを買う前に知っておきたい一番意味がない「自動おそうじ機能」はコレ!
  • エアコン「つけっぱなし」と「こまめにオンオフ」どっちが得? 猛暑日に実験、結果は……

    午前9時~午後6時の外気温の高い時間帯は、つけっぱなしの方がこまめにオンオフより消費電力量が少なかった。逆に、午後6時~午後11時の夜の時間帯は、こまめにオンオフした方が、つけっぱなしより消費電力量が小さくなった。 エアコンは室内温度と設定温度の差が大きい時に電力を多く消費する。外気温の高い日中は、室内と外との気温差が大きく、エアコン起動時の消費電力量が大きくなるため、つけっぱなしの方が消費電力が小さいが、夜間は外気温が低下し、エアコン起動時の消費電力量が下がるため、こまめに消した方が消費電力が小さくなるとみられる。 何分ぐらいの外出なら、エアコン切ったほうが得? 1日に4回外出するという想定スケジュールを立て、外出中につけっぱなしにした場合とオフにした場合の消費電力も比べた。外出時間は、午前11時~正午の1時間、午後2時~2時半の30分間、午後4時~4時半の30分間、午後6時~8時の2時

    エアコン「つけっぱなし」と「こまめにオンオフ」どっちが得? 猛暑日に実験、結果は……
  • 参考資料 第5回『ダイキン 空気のお悩み調査隊がゆく!』エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに入り切りするのでは、どちらの電気代が安くなるの? | ニュースリリース | ダイキン工業株式会社

    第5回 『ダイキン 空気のお悩み調査隊がゆく!』 8月の猛暑日・大阪の築10年・南向きマンション2部屋での検証結果 日中30分の外出ならエアコンは切るより「つけっぱなし」がお得でした! 時間に関係なくいつでも「つけっぱなし」にするのは逆効果 ダイキン工業株式会社は、空気のプロとして空気にまつわる課題や悩みごと、素朴な疑問を検証する 『ダイキン 空気のお悩み調査隊』の活動を2011年6月より継続しています。 今回は、昨今話題となっている「エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに入り切りするのでは、どちらが安くなるの?」をテーマに検証を行いました。 夏場のエアコン利用に関する生活者アンケートを行ったところ、約7割の人が「つけっぱなしの方が電気代が安い」と考えていることがわかりました。しかし、実際に外出時にエアコンのつけっぱなしを実践している人は約5割にとどまり、当につけっぱなしの方が安いのか

    参考資料 第5回『ダイキン 空気のお悩み調査隊がゆく!』エアコンをつけっぱなしにするのとこまめに入り切りするのでは、どちらの電気代が安くなるの? | ニュースリリース | ダイキン工業株式会社
  • オフィスの温度 「28度設定」の根拠は50年前の研究 | AERA dot. (アエラドット)

    もはや亜熱帯となった日だが、「節電」が叫ばれて久しい。オフィスの「28度設定」はすっかり定着してしまった。そもそもどうして「28度」なのか。 続きを読む

    オフィスの温度 「28度設定」の根拠は50年前の研究 | AERA dot. (アエラドット)
  • この「エアコン配管」がすごい!

    私、プロフィールに「エアコン配管観察家」と書いておきながら、今までその話題にふれていなかった。一体何を観察しているのか、疑問に思う方がほとんどであろう。 今回は、誰も知らない「エアコン配管」のディープな世界をお届けしたい。

    この「エアコン配管」がすごい!
    mk16
    mk16 2016/02/06
    暴風でバタついて壊れそうなのが多数。
  • 【画像】エアコン30日間24時間フル可動でこんだけ請求きた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】エアコン30日間24時間フル可動でこんだけ請求きた Tweet 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 20:15:30.30 ID:i.net 26度設定 2:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 20:16:08.86 ID:0.net 安いな 3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 20:16:26.01 ID:0.net やっす 5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 20:17:11.83 ID:0.net へぇーこんなもんなのか 6:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 20:17:33.66 ID:0.net うち今月1万超えたわ 22度設定だから フィルター掃除すればよかった 8:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/

    【画像】エアコン30日間24時間フル可動でこんだけ請求きた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    mk16
    mk16 2014/08/27
    エアコンは10年に一度は買い替えたほうが良い。
  • 寒がり女子への風当たりが強い

    最近暑くて仕方ない。 エアコンを付けたいが、女性スタッフが寒がって付けさせてもらえない。 最近の女子の冷え性は異常だ。 エアコンを付けるとストーブを持ってきて、ダウンを着ている。 そんなわけなので、凍らせたペットボトルを足元において素足になって冷やしたり、背中にアイスノンを入れてしのいでいる。 今でも暑いので、夏どうなるか不安なのでコンサルタントに相談したみたら、 「そんなの付けちゃえばいいんですよ。寒かったら厚着する。当たり前です。誰のお陰で働けてると思ってるんですか。弱風じゃなくて強風で付けて下さい。ヒートテック経費で支給していいですよ。なにより私が訪問した時暑かったら困りますから。」 そうなのか、そっちが普通なのかなあ。 コンサルタントも風当たり強い職業だと思うけど、寒がり女子もかなり風当たり強いんだなあ。

    寒がり女子への風当たりが強い
    mk16
    mk16 2014/05/03
    パソコンの排熱が利用できたら、寒がり女子は喜ぶし、オーバークロックで処理能力は上がるしで一石二鳥なんだが。
  • 第20回:エアコン暖房ってホントに石油ファンヒーターより乾燥するの?

  • 【コスパ】暖房器具の性能比較表 他 : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年12月26日 【コスパ】暖房器具の性能比較表 他 Tweet 55コメント |2012年12月26日 21:00|インテリア・家電|Editタグ :コスパコスパコスパコスパコスパコスパ 「暖房器具でパワーやコスト面から最も優秀なのは「エアコン」異論をどうぞ」より52 : ターキッシュアンゴラ(神奈川県):12/12/23 22:30 ID:imX11ZaR0 コスパ最高は 布団のなかで湯たんぽだが 現実的には、こたつだろう 96 : マーゲイ(滋賀県):12/12/23 22:38 ID:B88QDDRt0 金の無い奴で独身なら、近所を走り回ってこい タダであったまる 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 109 : ツシマヤマネコ(空):12/12/23 22:41 ID:rzm4AYsM0 >>96 飯代は安くないぞ 489 : 斑(西

    【コスパ】暖房器具の性能比較表 他 : ライフハックちゃんねる弐式
    mk16
    mk16 2012/12/27
    室温が10℃以下になる場合、コタツはオススメできない。一ヶ月間10℃以下の部屋でコタツだけで生活してたら首を筋違いした。
  • エアコンが壊れたのでダイキンに修理を依頼してみたよレポート

    寝室で使用しているダイキンのエアコンが6月23日(土)の23時頃に動かなくなり、何やら運転ランプがアヤシゲに点滅を繰り返し始めたのでパニック状態に。 これが動かなくなったエアコン 運転ランプが点滅し、除湿も冷房も何もかも停止、ぐんぐん上昇して30度を突破していく室温 こんな感じで点滅するわけです。 ダイキンのエアコンが故障、運転ランプが点滅中 - YouTube 説明書を引っ張り出して読んでみたところ、「運転ランプが点滅するときは、電源プラグを抜く、またはブレーカーを切り、1分後、もう一度電源を入れ運転を行ってください」とのこと。説明書に従い、一度電源コンセントを抜いて1分間待つと、再び動作するようになったが1時間ほどするとまたしても停止。同じ作業をもう一度行ったのが2回目の24日深夜1時半頃。今度は1時間以上経過しても動き続けて元に戻ったので「なんだ、直ったのか」と思ったのが運の尽き。今

    エアコンが壊れたのでダイキンに修理を依頼してみたよレポート
  • エアコンのスイッチ、こまめに切るより連続運転 ダイキンが節電術を紹介

    エアコンのスイッチはこまめに切らず、風量は自動で――空調メーカーのダイキン工業が、節電情報サイト「この夏をみんなで乗り切る節電のお話」を開設した。 家庭やオフィスでできるエアコンの節電方法、節電術の効果検証、子ども向けの節電解説などのコンテンツを掲載している。 同社の家庭のエアコン節電術では、冷房の設定温度を1度高くすると約10%の節電になるとアドバイスしている。推奨設定温度は28度。 エアコンは急に部屋を冷やすときに多くの電気を使うが、部屋を冷やした後で設定温度を維持するときは消費電力が少なくなるという。このため「部屋が涼しくなったらエアコンを止め、暑くなったら再びスイッチを入れる」というようにこまめにスイッチを入れたり切ったりすることで温度を調節するよりも、連続運転にしてエアコンの温度調節機能に任せるほうがいいいとしている。 また風量は自動にすると、冷えるまでは強風、その後は微風といっ

    エアコンのスイッチ、こまめに切るより連続運転 ダイキンが節電術を紹介
  • エアコントラブル相談室

    当サイトのご案内 エアコンで困ったら! 当サイトは ルームエアコンの故障時や水漏れ時のチェックポイント 長持ちさせカビを防ぐお手入れメンテナンス方法 部屋の広さや向きなど簡単な質問に答えるだけで最適能力、容量を計算する能力チェック 現在使用しているエアコンの電気代計算・しくみと専門用語 などルームエアコンに関する情報を分かりやすくまとめて皆様にお知らせする事を目的に公開しております。 主なコンテンツ ルームエアコン夏の節電対策 エアコンの節電対策についてまとめました。 詳しくは→ エアコン夏の省エネ対策又は下記ページをご覧下さい。 ルームエアコン室内機を定期的にお手入れして節電対策 ルームエアコン室外機を定期的にお手入れして節電対策 ルームエアコンの設定温度を上げても清涼感が変わらないようにする 窓の断熱対策、遮熱対策でエアコンの節電 エアコンの買い替えや水の噴霧で節電対策を考える エアコ

    mk16
    mk16 2010/08/17
    4年前、このサイトの「最適能力チェック」を参考に、エアコンを買いました。
  • エアコンの手抜き工事について

    あなたの自宅のエアコンは不当な手抜き工事で取り付けられた時点で不良品なっているかもしれません。このサイトで正しい取り付け方法を学習して下さい信じられないことですが、あなたの自宅のエアコンは一部の業者の不当な手抜き工事のおかげで、取り付けた時点で不良品になっている可能性があります。 高価な買い物を、不届きな販売店や取付業者のおかげで壊されてはたまりません。これから買う方も、もう取り付けてしまった方も、賢い消費者となって不法行為と闘いましょう。 情報交換掲示板 【新着情報】 2007/8/12 参考になるリンク集の改訂。その他一部表現を追加訂正し、新タイプの簡易真空ポンプ「ポケ★ロビ」について記載しました。 2007/8/5 掲示板を新タイプ(ツリー型)に変更しました。過去ログは移管しました。 【2007年7月改訂時のごあいさつ】 ここ数年放置していました。心ない方からの嫌がらせメール

    mk16
    mk16 2010/08/11
    要約:工事の時に「プシューー」と音がしたらNG。本来のエアコンの性能と寿命が発揮できない。
  • 1