タグ

社会とライフハックとsocietyに関するmk16のブックマーク (2)

  • 頭の上からエアコンが落ちてきた話 – 賃貸マンションの欠陥工事

    夏なので、怖い話を1つ。 先日、居間に設置していたエアコンが、落ちてきました。幸いケガはありませんでした。もし、下に子どもが居たらと思うと、ゾッとします。 石膏ボードごと落ちてきた ある日、エアコンが設置してある壁ごと傾いていることに気がつきました。これは危ないと思い、すぐに賃貸マンションの管理会社に連絡しました。 発覚した時に撮った写真。よく見ると、傾いてます。 ところが、緊急性がうまく伝わらなかったのか、折り返しの電話がかかってきません。結局その日は一晩放置しました。 次の日の早朝、さらに傾きは大きくなってきました。これはヤバイと、エアコンに手が触れた瞬間でした。 「ガサ!」 エアコン体が壁ごと一気に落ちてきました。下にいた私は、エアコン体を腕で支えました。 しかし、この状態では長くは続きません。を呼び、とっさのひらめきでダイニングテーブルとカラーボックスを持ってきてもらい、積み

    頭の上からエアコンが落ちてきた話 – 賃貸マンションの欠陥工事
  • 「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災後の社会不安の高まりを受けて、国の補助金で3月にスタートした無料相談ダイヤルに電話が殺到し、開設2か月あまりでパンク寸前となっている。 「死にたい」「5日間何もべていない」など深刻な悩みも多く、厳しい世相を反映している。 一般社団法人「社会的包摂サポートセンター」(部・東京)が行う24時間対応の「よりそいホットライン」。貧困、失業、いじめなどあらゆる悩みを1か所で受け止めるワンストップ型の支援が好評で、1日約2万件の電話に対し、つながるのは1200件程度だ。 全国38か所の支援拠点で、午前10時~午後10時は計30回線、深夜・早朝も計10回線を用意。1回線に2人の相談員がつき、計約1200人が交代で対応する。活動に協力する各地の弁護士などが必要に応じて助言。命に関わる場合には、福祉団体などの支援員が相談者のもとへ駆けつける。 インターネット上の口コミなどで存在が周知され、今

    mk16
    mk16 2012/05/31
    ID:motorunder が言及してる自殺のハインリッヒの法則を具体的に考えると、1件の自殺の背景には29倍のメンタルヘルス、300倍の不寛容があるかもしれない。
  • 1