タグ

社会と政治家と2chに関するmk16のブックマーク (2)

  • 原口一博とは何だったのか :ハムスター速報

    原口一博とは何だったのか @kharaguchi Tweet カテゴリニュース 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 15:46:43.18ID:OBAyfIfW0●  内閣不信任 民主・原口氏は賛成 大串氏は反対の意向  自民など野党3党が提出した内閣不信任決議案に対して、佐賀県関係国会議員は、民主党の原口一博前総務相が賛成する意向を表明、大串博志衆院議員は反対する考えを示唆した。  不信任案には「一線を画す」とし、党内での総括を求めてきた原口氏は「(総括の場となる)両院議員総会は開かれなかった。 党内で責任を求められないなら、政治家として国会の場で決断する。国民の命を守るために不信任案に賛成し、 与野党を超えた大きな枠組みづくりを目指す」と明言。党分裂の懸念については「多くの議員が同じ思いを持っており、分裂はありえない。 来の民主党の姿に戻したい」と、

  • 与謝野経済相 「政府はおかしい。天災による事故なんだから、東京電力の賠償責任は免除するべき」

    ■編集元:ニュース速報板より「与謝野経済相 「政府はおかしい。天災による事故なんだから、東京電力の賠償責任は免除するべき」」 1 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/05/17(火) 12:48:41.23 ID:Tq6o5epO0● ?2BP 東電の賠償免責を主張=枠組み検討過程で、与謝野経財相 時事通信 5月17日(火)12時38分配信 与謝野馨経済財政担当相は17日、閣議後の記者会見で、政府が先に決めた福島第1原発事故に関わる賠償枠組みの検討過程で、東京電力の責任を免除すべきだと主張したことを明らかにした。 原子力損害賠償法は「異常に巨大な天災地変」による事故では賠償義務を免じると規定している。 政府がまとめた賠償枠組みは東電の無限責任を前提にしており、これと真っ向から対立する考え。 経財相は被災者への早期支払いを優先するとして最終的に政府案を受け入れたが、会見

  • 1