タグ

社会と業界と漫画に関するmk16のブックマーク (2)

  • 三田紀房先生に残業代を請求したことについて - マンガアシスタントについてのブログ

    私は大学卒業後、マンガ家の三田紀房先生のもとでアシスタントをしていました。 記録によると平成17年9月5日から平成29年4月27日まで、11年と7カ月です。 かなり長いこと働いていました。 その間、楽しいこともあったし、いやなことも少しはあったような気がしますが、だいたい平和な11年7カ月であったと思います。 それは職場の人間関係が落ち着いていたことに加えて、業界の水準に比べても三田先生の職場が時間にきっちりしていたことが大きいと思います。 完成するまでとにかく徹夜と残業で乗り切るといったようなマンガ家の職場としてよくあるようなルーズさはありませんでした。だからこそ11年7カ月の間、落ち着いて仕事を続けられたのだと思いますし、業界の良くない慣習に流されずそうした職場をつくったことは三田先生の手腕だと思います。 しかし、です。 業界の水準よりはずっとましではあるものの、完全にホワイトかと言わ

    三田紀房先生に残業代を請求したことについて - マンガアシスタントについてのブログ
  • 離職率90%!?アニメーターの真実という漫画|やらおん!

    / ̄ ̄\  まじで笑い事じゃないな・・・ /   _ノ  \ メーターさんまじ大変すぎ |    ( ●)(●)                ____ . |  U   (__人__)            /      \ |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ でもこういう事情知ってても .  |        }  \      / (●) (●)    \ メーター志望って多いんでしょ .  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 凄いと思うわ・・・ ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ /    く. \      \  ノ           \ |     \  \    (⌒二                | |    |ヽ、二⌒)、      \          |

  • 1