タグ

社会と歴史と飛行機に関するmk16のブックマーク (2)

  • 問「お前らB29が東京の空を飛んでも同じスタンスでいられるの?」ミリオタ「何それすごく見たい!」

    はいらーある @hokuman_hailaer ゼロ戦が東京の空を飛ぶことについて「純粋なメカと、戦争行為とは切り離すべき」という主張。無論そのとおりだと思うけど、それは例えばB29が東京の空を飛んでも同じスタンスでいられる人だけが言っていい理屈だと思うんだよね。そう考えれば、なかなか軽々しく主張できる事ではないですよ。これ。 2017-05-12 12:40:11 アグラ @hrkragr 「B29が東京の空を飛んでも平気なものだけがゼロ戦飛行を非難するものに石を投げなさい」とかいうクソみたいな言説にB29飛んでくれたら嬉しい人たちが群がってるの草の草 小生もB29が飛んでるところみたい 2017-05-12 17:50:34 Katana Edge@中2超美少女💉💉 (cv: 広川太一郎) @amiga2500 「B29が東京の空を飛ん」だら、東京大空襲で家を焼かれたうちの親父どの

    問「お前らB29が東京の空を飛んでも同じスタンスでいられるの?」ミリオタ「何それすごく見たい!」
  • 日本航空123便墜落事故 - Wikipedia

    航空123便墜落事故(にほんこうくう123びんついらくじこ)は、1985年(昭和60年)8月12日(月曜日)、日航空123便(ボーイング747SR-100型機)が操縦不能に陥り、群馬県多野郡上野村の高天原山山中ヘ墜落した航空事故である。日航ジャンボ機墜落事故とも[1][2]。 520人の死者を出し、日の民間航空史上最悪の事故であるとともに、単独機の事故としては世界最悪の航空事故となっている(死者数ではテネリフェ空港ジャンボ機衝突事故につぎ史上2番目の被害)。また2024年に羽田空港地上衝突事故が発生するまでは、日航空が起こした最後の機体全損事故であった。 原因は、尾翼部分の修理不良と設計上の欠陥であり、特に機体修理中に使用された接着剤の強度が低かったことが明らかになった。この事故は航空安全性の向上を促し、整備および設計の規制強化を求める動きを引き起こした。現在でも事故は航空安全

    日本航空123便墜落事故 - Wikipedia
  • 1