タグ

社会と民主主義と日本に関するmk16のブックマーク (2)

  • なんで日本は革命が起きないの?「そういう国民性だから」っていう詭弁はナシでな : 暇人\(^o^)/速報

    なんで日は革命が起きないの?「そういう国民性だから」っていう詭弁はナシでな Tweet 2:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 19:08:25.51 ID:lupPnM1m0 そういう国民性だから 3:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/24(土) 19:08:42.16 ID:Dc+SF0DY0 なんだかんだ生活するのに困らないし 4:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 19:08:58.94 ID:iGuluEmi0 >>1 民主主義だから。はい論破。 9:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 19:09:33.74 ID:au0l9MwH0 なにげに中国北朝鮮並の情報統制国家だから 13:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 19:09:57.08 ID:

    なんで日本は革命が起きないの?「そういう国民性だから」っていう詭弁はナシでな : 暇人\(^o^)/速報
    mk16
    mk16 2011/09/25
    >専制や、絶対王政みたいな縛りを、あまり経験していない上、不満が爆発する前に、地方毎にバラバラになっちゃうのが日本。 ←道州制の議論も、この流れか。
  • 民主主義って時代遅れなのかな? : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 民主主義って時代遅れなのかな? 日経済について、思ったことメモ その6です。 朝までニコニコ生激論 テーマ『民主主義2.1(夏)〜代議制の拡張可能性について~』で、民主主義を改良する話しをしていました。 でも、民主主義自体が遅れたシステムのような気もしてくるんですよね。。 欧米、日と不況の真っ只中ですが、中国は上手く行ってるわけですよね。 個人の幸福と経済状態というのは、密接に関連しているわけで、昨今の政治不信の根っこもだいたい経済不振のせいだったりします。 例えば、「東京の真ん中に空港を作ったほうが効率がいい」と判断したときに、巨大な羽田国際空港を作るから「大田区の土地持ちを引越しさせる法案」とか作って、お金を払って強制的に引越しをさせたほうが、経済的にも、効率

  • 1