タグ

社会と自殺とマスゴミに関するmk16のブックマーク (2)

  • 痛いテレビ: フジ制作費75%カットで下請けの社長が自殺していた

    東洋経済に「 テレビ局総崩れで瀬戸際の制作会社 」というフジテレビの下請けいじめの記事。 フジテレビが番組制作費を削るため、「 ザ・ノンフィクション 」の予算の75%カットを制作会社に要求。 ところが業界団体が反発したため、50%カットに収まったという。 10月には、「 天才志村どうぶつ園 (日テレ)」や「ザ・ノンフィクション(フジ)」の制作会社の代表が経営に行き詰まって自殺したとゲンダイが報じている。 状況的に同じ会社だろう。 いきなり商品の納入価格を半額にしろと言われたら、そりゃ誰でも死にたくなる。 こういうことしてる奴らが派遣切り良くないって言ってるニュースは最高のブラックジョーク。 どんなお笑い番組でもかなわない。 放送免許という独占的地位を背景にして明らかに不当な要求をしてるんだから、公取もちゃんと日枝を捕まえろ。 関連 痛いテレビ: 「志村どうぶつ園」制作会社の社長が自殺

  • 硫化水素自殺1000人超す=1〜11月、高水準続く−警察庁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    硫化水素による自殺者が今年1〜11月に1007人となったことが11日、警察庁の調べで分かった。インターネット情報の影響などで今年に入って激増したが、既に1000人を超え、昨年1年間の29人の約35倍に上った。 硫化水素の「原料」となる商品の一つが、自殺多発のあおりで10月末に製造中止となったが、発生方法を紹介するネット情報は依然多い。自殺は4月の204人をピークに減少傾向にあるものの、11月も53人で、1日平均1人以上の高水準が続いている。 硫化水素自殺が増えたのは、市販商品を使って簡単に発生させる方法がネット上に多数紹介された影響とされる。救助に入った家族や救急隊員が巻き添えで死傷する二次被害も多発したため、警察庁は4月末、同ガス自殺を誘引するネットの書き込みを「有害情報」として取り扱い、業者やサイト管理者に削除を要請している。  【関連ニュース】 ・ 「生きる」支援、必要な人に

  • 1