タグ

社会と貧困とanondに関するmk16のブックマーク (2)

  • 底辺。泣きたい。

    でも泣けない。 泣くに泣けないって状況。 私は職人を目指して、高校を中退して、大阪のある店に入った。 修行とタコ部屋での生活は想像を絶する厳しく辛いものだったけれど、 将来店を構える夢があったので何とかやってこれた。 ところが、2年前いきなり親方が蒸発した。 (あとで兄弟子に聴いたら借金が払えなくて東南アジアに逃げたとか) それで行き成り無職。後輩に一緒にホストをやらないかと誘われたけど、 私はやんちゃな事をしたことが無く、性格も内向的なため断った。 それで現場作業と警備員のバイトをしてギリギリ暮らしてる。 修行期間が3年で、今20歳。 うちのシステムは5年下積みで、そこからようやく仕事を教えてもらえる。 私の場合は、先輩の仕事を観てあれこれ技を盗み見しながら勉強したんだが、 腕前的にはかなり中途半端。半人前一歩届かずって感じ。 他の店に入るにもこういう半端者は嫌われるし、 修行期間がリセ

    底辺。泣きたい。
  • サラリーマンが奴隷である証明

    現代社会のサラリーマンは奴隷である。間違いない。 300年後に一度タイムスリップして、それを証明したいと思う。 ●300年後にワープ● 荒廃した大地。一度放射能が拡がってしまった地球上は、前と同じ世界ではない。 そこで私は原始生活に戻った未来の人間たちを見た。徒党を組んで略奪をする人間たち。 北斗の拳みたいな、ギャングがのさばる混沌の社会。 図書館の残骸のような場所を発見した。歴史の書物を1冊手に取る。 ◆2012年 世界同時不況による被害が深刻に。格的な糧難が明るみに。 ◆2015年 米の値段が1キロ100万円に。 ◆2020年 アメリカ料を確保するため、植民地政策を始める。「料同盟」と称し、侵略を始める。 ◆2022年 EUがひとつの国となる。そのEUやロシアも、第一次産業に準じてる国に侵略を始める。 ◆2030年 植民地の利権の問題で、ついにEUとロシアアメリカの三国志時

    サラリーマンが奴隷である証明
  • 1