タグ

社会とLifeとfoodに関するmk16のブックマーク (9)

  • 日本の食品添加物の種類は世界一では無い - 最終防衛ライン3

    まさかこんなことで日が世界一になっているとは知らなかった - 日日平安part2 日国内で使用されている品添加物は、既存添加物(天然)が365種類、指定添加物(合成)が438種類の計803種類ということで、この数は世界一だとか。ちなみに、アメリカでは140種類、イギリスにいたっては14種類に抑えられている。 アメリカとイギリスの添加物の種類がいくら何でも少なすぎる。例えば、ワインには酸化防止剤としてソルビン酸ナトリウムや亜硫酸ナトリウムが添加されています。ワインだけで2種類の添加物が使われるのに、イギリスで使用できる添加物が14種類って事はありえないでしょう。 日米の品添加物の比較に関しては、TPP交渉参加 改めて日米の品添加物の制度を考える | FOOCOM.NET がまとまっていて分かりやすいです。 日米では品添加物に対する考え方が違いますが、法律により品に使用しても良い

    日本の食品添加物の種類は世界一では無い - 最終防衛ライン3
  • 砂糖は1日25gまで…炭酸飲料1缶でアウト : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ジュネーブ=石黒穣】世界保健機関(WHO)は5日、砂糖の摂取量について、これまでの上限目標をさらに半分にする新指針案を発表した。 WHOは、砂糖が肥満や虫歯の原因となり、慢性疾患にもつながるとして、2002年に物から取り込む熱量(カロリー)のうち砂糖の割合を10%以下に抑える目標を設定した。新指針案では、これを5%以下とすることを求めた。これにより成人では、1日に摂取できる砂糖の適量がこれまでの「50グラムまで」から「25グラムまで」に減る。砂糖25グラムは紅茶用スプーン6~7杯。炭酸飲料1缶には砂糖が約40グラム含まれ、軽く超してしまう。 農林水産省の資料によると日人1人当たりの砂糖消費は1日45グラム程度で、ほぼ半減しないと新指針案を満たせない。WHOは、今月末まで各国政府などの意見を聞いた上で、正式決定したい考えだ。

  • マラチオン入りピザ食べた感想 | 高橋文樹.com | 雑記

    この投稿は 9年半 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 マルハニチロの農薬入り冷凍品の件ですが、私実はこのピザにビンゴしておりました。去年の11月頃、朝べた冷凍ピザがそうだったんですねー。 口に入れた瞬間は寝ぼけていたため、「包んでいるフィルムか何かが溶けたんだろう」ぐらいに考えて、そのまま完する勢いだったのですが、飲み込んでみるとセメダインべてるみたいな匂いが漂ってきます。もしかしたらべない方がいいんじゃなかろうかと思い直して嫁に確認してみたところ、口に入れた瞬間「これは不味い」という結論になり、ゴミ箱に直行しました。 職業柄、「顧客からのフィードバックがないと改善しようもない」ということが身にしみているので、一応教えておいてやるかと購入した西友に電話したところ、すぐさまピザを回収しにやってきました。 嫁が妊娠中だ

    マラチオン入りピザ食べた感想 | 高橋文樹.com | 雑記
    mk16
    mk16 2014/01/29
    >というわけで、農薬入りのピザからは高度資本主義社会の暗い闇の味がした、ということで終わり。←筆者の妻(妊娠中)も口にした(飲んではない)のに、この一文でシメれる冷静さは凄い。
  • 東京新聞: アメリカ大手2店 チキンナゲット 肉は半分以下 米教授ら調査:国際(TOKYO Web)

    【ニューヨーク=長田弘己】米国の大手ファストフードチェーンが販売する、鶏ひき肉に小麦粉などをまぶして揚げた品、チキンナゲットの中身半分が鶏肉ではないと、米国のミシシッピ大の教授らが発表した。

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 屠殺場勤務の人いませんか?

    1 名前:名も無き被検体774号+:2011/07/03(日) 16:02:29.50 ID:QkcRl8d6O 牛豚の屠殺場から風に乗って漂ってくるの独特の臭い、 腐ったような臭いではなく、焼き肉の臭いでもない。 あの臭いの原因を教えてくれ。 5 名前:名も無き被検体774号+:2011/07/03(日) 16:34:57.92 ID:KpFHfJuv0 血の臭いではなくて? 6 名前:名も無き被検体774号+:2011/07/03(日) 16:40:34.15 ID:QkcRl8d6O わからない。 とにかく独特のにおいなんだ。 腐った臭いじゃなく、焼き肉じゃなく、生臭いわけでもなく。 このにおい、わかる人いないかな。 7 名前:名も無き被検体774号+:2011/07/03(日) 18:41:17.39 ID:6jbdUeNm0 いや内臓の臭いだろ 昔取れたての鹿捌いたことあるけど、

  • 「卵は1日1個」って言ったの誰だよ!

    1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/06(日) 18:24:11.65 ID:SB56FSYx0 ?PLT(18072) ポイント特典 コレステロールだって体に必要! いくつになっても、卵は卓の人気者。ラーメンやうどんのトッピングとしても卵は定番だし、 居酒屋へ行けばやっぱり卵焼きを オーダーしたくなる。卵かけご飯だって、 最近は「TKG」なんて呼び方が浸透するなど、ちょっとしたブームになっている。 しかし気になるのは、卵のべ過ぎはコレステロールの過剰摂取につながる、と 昔からよく耳にすること。 実際、筆者も子どものころには、母親から「卵は1日1個まで!」と厳命されていたものだ。 「いえ、それは完全に誤った認識です。卵は必要なアミノ酸を バランスよく含んでいる品ですから、 毎日2~3個べても問題ありません。 そもそもコレステロールが体に悪いというのは迷信ですから

  • 自販機でジュースを買う奴が激減しているらしい。あのコカコーラですら赤字 : 暇人\(^o^)/速報

    自販機でジュースを買う奴が激減しているらしい。あのコカコーラですら赤字 Tweet 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/02/04(木) 21:25:01.99 0 ID: コカ・コーラの国内最大手ボトラー、コカ・コーラウエスト(福岡市)が3日発表した 2009年12月期連結決算は、売上高が前期比6.5%減の3696億円で 純損益は前期の1億2千万円の黒字から、75億円の赤字に転落した。 赤字は1994年の株式上場後初。不況で節約志向が広がったり自動販売機が 多い工場の稼働時間が減ったりして、定価で飲料を売る自販機による販売数量が前期比8.3%も減った。 会見した宮木博吉専務は「低価格の店で飲み物を買う人が増えた」と悔しがった。 格安の飲み物を売るディスカウントストア、ドラッグストア、スーパー向け販売数量は5.2%増え、全数量の26%を占めた。 宮木専務は「石油系樹脂の量を

    自販機でジュースを買う奴が激減しているらしい。あのコカコーラですら赤字 : 暇人\(^o^)/速報
    mk16
    mk16 2010/06/29
    「貧すれば鈍する」がじわじわと進行。/消費税値上げは、かなり慎重にやらないと、かなりの確率で失敗すると思う。
  • http://e0166nt.com/blog-entry-555.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-555.html
    mk16
    mk16 2008/12/03
    「ユニカねっと」は、ミゼットプロレスを糾弾して雇用機会奪った連中と同レベル。
  • 1