タグ

社会とcopyrightとカブに関するmk16のブックマーク (1)

  • ホンダ スーパーカブ、立体商標登録認可へ…乗り物として初 (レスポンス) - Yahoo!ニュース

    ホンダの原動機付二輪車『スーパーカブ』の形状が、特許庁から立体商標として登録されることが決定した。 [関連写真] 二輪自動車(特許庁 類似商品・役務審査基準第12類「二輪自動車」)としてはもとより自動車業界としても、その乗り物自体の形状が立体商標登録されるのは日で初めてで、工業製品全般としても極めて珍しい事例となるという。 スーパーカブは、1958年の生誕から50年以上の間、一貫したデザインコンセプトを守り続けた結果として、デザインを見ただけでホンダのスーパーカブであると認識されるようになったことが特許庁の審査で認められ、立体商標登録に至った。 スーパーカブの世界生産累計台数は、2014年3月時点で8700万台以上(同社調べ)に達し、現在まで160か国(同社調べ)以上で販売され、世界で最も多く生産された二輪自動車だ。 参考までにカブシリーズの世界生産累計が1000万台を達成したのは

    ホンダ スーパーカブ、立体商標登録認可へ…乗り物として初 (レスポンス) - Yahoo!ニュース
  • 1