タグ

社会とlifeとニートに関するmk16のブックマーク (9)

  • 世間のルールに背を向けろ - phaの日記

    NHKオンライン | オトナへのトビラTV 僕が出演したオトナへのトビラ第4夜、明日8月4日の正午から再放送だそうです。見逃した方はNHKオンデマンドでネットからも見れるみたいです。 放送を見ましたが、いい感じで僕の生き方や主張を分かりやすくまとめて紹介してくださっていたと思います。それで、番組を見て思ったこととか寄せられた感想とか、あと収録のときに喋ったけど使われなかった部分などもあるので、ちょっとブログでも補足的に書いてみようかと思います。番組自体は30分でしたが、番組の収録は3日間にわたって一日5、6時間くらい撮ったので使われていない部分も結構あるんだよね。 番組を見た人のコメントで多かったのが「京大を出たのにふらふらしてるなんてもったいない」とか「若いうちはいいが50代とかになってお金のない生活はキツイですよ」というものだったんだけど、確かに言っていることも分かるけど、それでも今

    世間のルールに背を向けろ - phaの日記
  • 人が怖いからシェアハウスに住む - phaの日記

    もう今年で4年間くらいシェアハウスやゲストハウスに住み続けている。一人暮らしではなくそういった共同生活的な家に住んでいると「人との交流が好きなんですね」と言われたりするのだが、実際は人と触れ合うのはそんなに好きではないし、むしろ苦手だ。基的に単独行動が好きだし、人の集まっている場所に2、3時間もいると調子を崩してすぐに帰りたくなるし(そのせいで学校や会社には適応できなかった)、たくさん人と話すとそのあと2日くらい寝込むし、自分には一般的にみんな持っているような協調性とか社会性とかがかなり欠けていると思っている。では何故シェアハウスに住んでいるかというと、それは多分「人と直接コミュニケーションせずに孤独にならない」ということを目指しているからだ。 誰かに対して「会おう」とか「遊ぼう」とか自分から働きかけるのが昔から苦手だ。他人と会っていても何か喋ってコミュニケーションし続けなきゃいけないよ

    人が怖いからシェアハウスに住む - phaの日記
  • ニートやばい。気が付いたらまた1年終わりかけてる。

    1 : タンタンメン(熊県):2010/10/01(金) 01:59:56.25 ID:NJ8WxNgJ0● ?PLT(12347) ポイント特典 就職先決まらぬ大卒者、パソナが6000人一時採用 2010/9/30 1:36 情報元 日経済新聞 電子版 パソナグループは就職先が決まらないまま大学を卒業する若者の支援策を拡充する。 未就職の大卒を同社の契約社員として一時的に採用し、就職活動の拠点を提供するほか、 他企業に派遣して就業体験を積みながら正社員を目指してもらう。この取り組みで今春は 約1300人を受け入れたが、2011 年春は大卒の受け入れ拠点を全国規模に広げ、約6千 人の支援を目指す。 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=9695 595 : ニート(高知県):2010/10/01(金) 10:52:30.56 ID:

  • 働くことの意味が分からない - phaの日記

    働くことの意味が分からないって言ったら、周りの人に喜んでもらうとか自分が成長していくとかそういうの楽しくないですか?って聞かれたりするんだけど、周りの人に喜んでもらいたかったら仕事じゃなくて個人的に料理でも作ってあげたりマッサージでもしてあげたらいいし、自分が成長する=今までできなかったことができるようになる、だったらひたすらゲームをやりこんだり楽器を練習したりしても味わえることだし、別にわざわざ仕事という面倒くさい邪悪なものをしなくてもいいような気がするんだよなあ。忙しいと精神が荒むし。忙しすぎると人間が死んだりするし。

    働くことの意味が分からない - phaの日記
    mk16
    mk16 2010/09/06
    >忙しいと精神が荒むし。忙しすぎると人間が死んだりするし。←苦手な人が職場にいる場合はこの通りだけど、尊敬できる人が周りにいる場合はそうとは限らない。
  • YouTube - たけしがニートに激怒 「働けよ、バカ野郎!」

    自動通知では、特定の YouTube でのアクティビティを、選択したサービスで公開できます。お好きなサービス(Facebook、TwitterGoogle リーダーなど)を選択して、YouTube でのアクティビティを友だちに知らせます。自動通知はいつでも無効にできます。

  • 高年齢化する「引きこもり」に 追い討ちをかける事業仕分けの罪 | 「引きこもり」するオトナたち | ダイヤモンド・オンライン

    「ノーベル賞受賞者や、宇宙飛行士も、事業仕分けには大変怒っている。(このまま)黙っていて、弱者の引きこもりやニートはしょうがない、と思われたら大変だ。何かの形で声を上げなければ…」 12月14日夜、東京・丸の内の三菱ビル内の会議室で開かれた緊急フォーラム。政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)による2010年度予算の「事業仕分け」で、厚労省の就労支援事業である「若者自立塾」が廃止と宣告されたのを受け、塾の関係者や当事者らから、仕分けへの疑問の声が次々に上がる。小さな会場は、そんな200人近い関係者らの熱気で、立錐の余地もなく埋め尽くされた。 事業仕分けで危機を迎える 「引きこもり」支援 引きこもりなどの無業者に対する国の就労支援事業がいま、危機を迎えている。 そもそも今回の事業仕分けで、仕分け人から問題とされたのは、「費用対効果」だ。 若者自立塾は、2005年度からスタートした事業で、

  • ニートを極めると「一日がとても短い」「太ると思われがちだが痩せる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ニートを極めると「一日がとても短い」「太ると思われがちだが痩せる」 1 名前: ねこやなぎ(埼玉県):2009/09/14(月) 14:17:10.29 ID:ttmXgro2 ?PLT ニートを極めると「太ると思われがちだが痩せる」 「デジタルニューススレッド」というサイトで、「ニートを極めた人に しか分からない体験」というスレッドが立てられ、多くの書き込みが されている。 そこでは「直射日光に数分当たるのが厳しい」「太ると思われがちだけど、むしろ痩せる」 「一日がとても短い」「曜日や日付の感覚が全く無くなる」「階段がスムーズに降りられない」 「着信履歴が半年前、しかも家族」など、悲しくなるような実態が挙げられている。 果ては「明日が来るのが怖い」といった不安を挙げる声もある。 そうした中で「やっぱり、自分の好みじゃなくても何かしら仕事しないといけないと思う」 といった前向きな気持ちを持

    ニートを極めると「一日がとても短い」「太ると思われがちだが痩せる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2009/09/15
    一年丸々ニートだった事があるけど、少量(1日半錠)のアスピリン+イチョウ葉エキスを舌下錠と上唇の裏にはさむ+セントジョーンズワートで脳の劣化は抑えることができたが、少し精神がおかしくなっていた。
  • スレッヂウム! - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 前に進み続けてる人は当にすごいね。僕もそうでありたい 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    mk16
    mk16 2009/05/29
    1はハイパーダメ人間だが、足かせ自慢を含む説教する奴もコーチング能力がない。/ID:cyclolith ググってびっくりした。逸話が通報レベル→http://bit.ly/4GqB3g
  • 『ニート、ひきこもりは自己責任じゃなく貧困問題』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 4月24日の衆議院「青少年問題に関する特別委員会」で行われた「ニートひきこもり等、困難を抱える青少年を支援するための対策」の参考人質疑の議事録が興味深かったので紹介します。このブログに、たまに「ニートは自己責任」という趣旨のコメントを寄せてくる方がいらっしゃいますが、ニートひきこもり貧困問題であり、社会全体で解決していかなければ、社会全体にとって大きな損失をもたらす問題だということを、専門家の方が証言しています。(byノックオン) まず、東京大学社会科学研究所の玄田有史教授による参考人意見陳述の一部分です。 今の青少年問題--ニートひきこもり等の背景にあるのは、実は貧困問題です。 当初、ニートが大きく話題になったときに一般によく言われたのは、ニートは、経済的に余裕

    mk16
    mk16 2009/05/21
    この問題は、発達障害・うつ病を含む障害の問題も含むので、asin:4103029315を推奨。
  • 1