タグ

社会とsocietyと麻生太郎に関するmk16のブックマーク (3)

  • NEWs保存道場 麻生が首相になってやったもの

    86 名前: らっきょう(京都府)[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 20:27:41.58 ID:fwoTPW60 【麻生が首相になってやったもの】 ・一次補正(済み) ・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち) ・日領海拡大(済み) ・国連演説 ・ワープアを正社員にした場合の補助 ・テロ特措(野党の参議院待ち) ・派遣法改正(野党の参議院待ち) ・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し (民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言) ・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国× (民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明) ・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし ・空売り、市場監視等強化 ・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕 ・G7

  • 健康帝国日本 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112601000936.html 内容もブコメも酷いですね。 そもそも「努力して健康を保った人にはインセンティブを」自体が健康保険の理念を崩しかねないものであることを理解しましょう。 当然、努力しているかどうかで病気になるかならないかは決まりません。いや、少しは関係あるじゃないかと言う人もいるかもしれません。でも、「少し」とはどのくらいでしょう?なにせ、男に逃げられるのまで女の自己責任という意見が出てくる世の中です。病人にちょっとでも不摂生があれば、それは「努力不足」とされかねない。では、遺伝病など生まれつき抱えている病気の場合は?なるほどそれは当人に責を求めることはできない。ではどこに行くか。もちろん親にです。出生前診断が「可能」である今、病気がある「障害」

    健康帝国日本 - 過ぎ去ろうとしない過去
    mk16
    mk16 2008/11/28
    要約すると「全体主義」ってことだな。
  • 医師会には社会的常識が欠落している人が多い - 池田信夫 blog

    麻生首相の「失言」が次々に問題になっている。きょうは「医者には社会的常識が欠落している人が多い」という発言が槍玉に上がっているが、これは文脈を無視した引用である。もとの発言は、朝日新聞によれば、(医師不足が)これだけ激しくなってくれば、責任はお宅ら(医師)の話ではないですかと。しかも「医者の数を減らせ減らせ、多すぎる」と言ったのはどなたでした、という話を党としても激しく申しあげた記憶がある。というもので、これは正論だ。小倉秀夫氏も指摘するように、かつて「医師過剰」の是正を繰り返し求めたのは日医師会出身の議員だった。たとえば1993年に参議院文教委員会で、宮崎秀樹議員(当時)は次は、大学の医学部、医科大学の学生定員の問題でございます。これに関しましてはいろいろ定員削減という方向で文部省と厚生省との話し合いができておりまして、一〇%削減、こういう目標を立ててやっているのですが、実際にはそこま

    mk16
    mk16 2008/11/22
    >文脈を無視した引用←自分も、ミスリードに騙された。
  • 1