タグ

社会とwebと学校に関するmk16のブックマーク (4)

  • 小学生の頃、自分が在籍したクラスが何度か学級崩壊した。

    小学生の頃、自分が在籍したクラスが何度か学級崩壊した。 大学を卒業したての若い女性教師は、子供に 腕を鋏で傷つけられて、来なくなった。 昔は問題児のいたクラスを立て直したらしい ベテラン男性教師はノイローゼで学校に来なくなった。 少子化の流れを受けて、同学年はおらず1クラスだけ。 人数は40人ほど。田舎の小さな町の小学校だった。 中学卒業までほぼメンバーは変わらない閉鎖的な近い将来が分かりきっていた。 怪獣が何匹もいた。 授業中に座って話を聞けなくて歩き回る子(今思えば多動性だったかもしれない)。 先生の質問に意地の悪い野次を飛ばし続ける子。 入学してすぐ、「問題児が多いクラス認定」をされた。 授業妨害は当たり前だった。算数の割合の授業がほぼすっぽぬけてたから塾に行った。 そのころ、ニュースで教育の元の暴力がタブー化されたことを盛んに報道していて、 口で言ってもわからない子がいても、簡単に

    小学生の頃、自分が在籍したクラスが何度か学級崩壊した。
  • 「人間は危険の中で生活していることを知れ」神奈川の小学校、”教育として”セシウム入り給食を提供

    ■編集元:ニュース速報板より「「人間は危険の中で生活していることを知れ」神奈川の小学校、”教育として”セシウム入り給を提供」 1 リビアヤマネコ(兵庫県) :2012/09/11(火) 19:25:01.21 ID:oIa7ZMf30● ?PLT(12002) ポイント特典 川崎市の小学校給で、放射性セシウムを含むと分かった県産冷凍ミカンや山形県産リンゴ缶詰を使うことについて、阿部孝夫市長は四日の会見で「危険の中で生活していることを子どもたちが知ることが大事だ」と語り、教育的側面からの使用を強調した。 市の検査で、冷凍ミカンは一キログラム当たり9.1ベクレル、リンゴ缶詰は同1.6ベクレルの放射性セシウムを検出。 市では、国の基準値(一キログラム当たり100ベクレル)を下回っていることから、冷凍ミカンは四月から給で出しており、リンゴ缶詰は九月から使用。 横浜市や鎌倉市が冷凍ミ

    mk16
    mk16 2012/09/12
    >車が来なくても道の真ん中は歩かないしヤクザやチンピラは避けて歩きます
  • 東京都内避難場所 - Google マイマップ

    東京都内における避難場所、休憩場所

    東京都内避難場所 - Google マイマップ
  • 高卒の俺が教育改革案をぶち上げて見る。 - CodeHour

    教育」っていうのは、目に見えた効果がすぐに上がるような「政策」ではないのかもしれないけれど、「高速道路無料化」よりも、こちらのほうが、よっぽど「未来のために大切なこと」だと僕は思いますし、自分の息子を、そんな「社会に対する復讐心に支配された人たち」がたくさんいる世界に投げ出すのはしのびない。 「自己責任論」では、どうしようもない状況に置かれている子どもたちを、どうにかしなくては、日に、いや、人類に未来はありません。ドキュメント高校中退―いま、貧困がうまれる場所 - 琥珀色の戯言 どうすればいいんでしょうねー。いくつか案をだす。留年させろ自分がブクマに書いたこと。当に「教育」したいのであれば、まず小中から留年させるようにして、教室内の学力の粒が揃うようにしないといけない。これは効率からの観点がひとつ。二次関数分からない奴には微積は理解できない。だから授業するだけ無駄だし、人のモチベー

  • 1