タグ

統計と福島原発事故に関するmk16のブックマーク (2)

  • YouTube - 4/7 屋上の放射線量

    TANNOYGRF 4 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

    mk16
    mk16 2011/04/12
    >杉並の現状です。事故があってからほとんど東京には雨が降っていません。3月21日〜22日に1.5mmだけです。屋上には事故後の灰が溜まっています。/動画中の地表の最大値:6.390μsv/h
  • 近藤誠・慶大医学部講師が緊急寄稿「100ミリシーベルト以下の被曝量なら安心」はウソっぱち! - ゲンダイネット

    福島第1原発事故に関し、マスコミに登場する放射線専門家は安全を強調するが、当なのか?日刊ゲンダイ紙で「やっぱり、がんと闘うな!」を連載中の慶応大学医学部講師(放射線治療科)の近藤誠氏は、「ウソやごまかしが多すぎる」と断じる。 ● 数百万人が低線量被曝すれば、数万人ががん死するかもしれない 私はどんな患者さんにも、がん告知をします。患者さんは事実を知ったうえで、その後の行動を選択する自由があるからです。 人心を安定させるため、政治家は時に事実を隠すことがあるのでしょうが、それは医師や科学者の“仕事”ではありません。 そんな私が“これはひどい”と思うのは「1年間の被曝(ひばく)量100ミリシーベルト(mSv)以下なら安全」という放射線専門家たちの発言です。 これはまったくのウソっぱちです。 たとえ原子力推進派であっても専門家ならせめて「100mSv以上の被曝と発がんは明確な相関

    mk16
    mk16 2011/04/11
    >「100人の死者のうち被曝によるがん死が1人増える程度」と、被害を軽く見せようと発言する放射線の専門家がいます。しかし、低線量の被曝者が数百万人に上ると、数万人ががん死するかもしれないのです。
  • 1