タグ

自然と南極に関するmk16のブックマーク (6)

  • 南極のラーセンC棚氷から1兆トンもの氷の塊がついに分離、その影響とは?

    南極半島東岸に存在するラーセン棚氷のうち、ラーセンC棚氷の先端にあるアメリカ・デラウェア州ほどの大きさを持つ1兆トンもの氷の塊が、原因がなんであれ結果としてついに南極大陸から完全に分離しました。 A Trillion-Ton Iceberg Just Broke Off Antarctica - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/9kwdgz/larsen-c-ice-shelf-iceberg-calving-climate-change 3 reasons to worry about that huge iceberg that broke off Antarctica – VICE News https://news.vice.com/story/3-reasons-to-worry-about-that-

    南極のラーセンC棚氷から1兆トンもの氷の塊がついに分離、その影響とは?
  • CNN.co.jp : 南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA - (1/2)

    (CNN) 南極大陸で年々失われていく氷よりも、増えている氷の量の方が多いとの研究結果を、米航空宇宙局(NASA)のチームがこのほど発表した。事実ならば、南極氷床の融解が海面上昇につながっているという従来の説は覆される。 NASAのチームは南極氷床の高さを人工衛星から計測したデータを調べ、その変化の様子から結論を導き出した。 南極大陸は米国とメキシコを合わせたほどの面積。氷の増減は大陸全体で一律に起きているわけではない。南極半島を含む西南極の一部で氷床の融解が進む一方、東部や内陸部の一部で氷が増加傾向にあることは、かねて指摘されていた。今回の研究では、この増加分が減少分を上回ることが明らかになったという。 氷が増加しているのは、1万年前から続く降雪の増加が原因とみられる。雪は年月を経て積み重なり、圧縮されて氷となる。 チームによれば、こうして1992~2001年には年間1120億トンの氷が

    CNN.co.jp : 南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA - (1/2)
  • CNN.co.jp : 南極大陸で観測史上最高気温か 17.5度を記録

    (CNN) 南極大陸のエスペランサ基地が先月24日、南極大陸での観測史上最高気温とみられる17.5度を記録していたことがわかった。気象情報専門サイトのウェザー・アンダーグラウンドが2日までに伝えた。 エスペランサ基地はアルゼンチンに近い南極半島北端にあり、アルゼンチンが運営している。 世界気象機関(WMO)で異常気象などの主席報告者を務めるアリゾナ州立大学のランディー・チェルベニー教授は、WMOがこの記録に関する情報収集を進める臨時委員会の設置に向けて動いていると述べた。 委員会は第一線の気象・気候学者約10人からなり、気温の測定に使われている機器が正常に機能しているか、観測手順が守られているかどうか、設置場所は適切か、周辺の観測地点の記録と矛盾はないかについて調べるという。 委員会は討議を経てサーベニー教授に勧告を行う。教授は今年夏の終わりか秋の初めまでに正式結果を公表する予定だ。 気候

    CNN.co.jp : 南極大陸で観測史上最高気温か 17.5度を記録
    mk16
    mk16 2015/04/03
    このデータが正確な物なら、天気予報の精度が下がったり未知の病原菌が海洋流出してそう。
  • 地球上に生命体が存在しない場所はあるのか?

    By Royce Bair 灼熱の大地や極寒の山々など、人間が生活をすることができない場所にも何かしらの生物が住んでいるものです。しかし、あらゆる生命体が生息することが許されない過酷な環境が地球上に残されているとすれば一体どこなのでしょうか? BBC - Future - The last place on Earth… without life http://www.bbc.com/future/story/20140303-last-place-on-earth-without-life ◆砂漠 チリのアタカマ砂漠は50年間雨が降らない状態が続いています。このような過酷な条件で生きながらえる生命体はないとも思えますが、endolithと呼ばれる微生物が生息しています。endolithは、ひび割れた地面や岩の小さな穴の中にあるわずかな水分を頼りに生きています。 ◆南極大陸 人類が未開発の

    地球上に生命体が存在しない場所はあるのか?
  • ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル: The Voice of Russia

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル: The Voice of Russia
  • HugeDomains.com

    Captcha security check fistoria.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

  • 1