タグ

萌えと表現に関するmk16のブックマーク (1)

  • 「萌え」の構造と「擬人化」

    19世紀後半に、ミシンやタイプライターや電話が登場し、20世紀のはじめにラジオや飛行機、特殊相対性理論なんかが出てきて、世界はどんどん近代化していった。それと同じ時期に、ヨーロッパでは前衛的な芸術運動が盛んになり、表現の世界は混沌の中に向かっていった。 エジソンがキネトスコープを発明したのは、1891年。映画を実用化したといえるリュミエール兄弟は、「活動写真」という名前のとおり、世界の風景を撮影するのに使った。それから20年以上もかかって、『戦艦ポチョムキン』(1925年)でモンタージュ手法(複数のカットを編集して見せる技法)が確立されて、映画は我々の知っているような映画となったともいえる。 1900年頃と2000年頃の、テクノロジーとアートの年表。 ネット時代のネイティブなコンテンツの進化にも、これからまだ長い道のりがあるとしか思えない。テクノロジーと芸術や作品の世界は、深くリンクしてい

  • 1