タグ

言葉とこれはすごいとmusicに関するmk16のブックマーク (2)

  • デーモン小暮閣下への質問「あの、へヴィメタって、なんですか?」

    『聞く力』(阿川佐和子著・文春新書)より。 (阿川佐和子さんが、デーモン小暮閣下にインタビューしたときのエピソードです。「ヘヴィメタ」という音楽を「ロックの一種とは認識していたが、どんなロックかチンプンカンプンだった」という阿川さんは、思い切って、「単刀直入にデーモン閣下に直接聞いてみた」そうです) 【こうして(スタッフとの)打ち合わせ通り、私はご人を前にして、できるだけ失礼にならないよう気をつけながら、質問してみました。 「あの、ヘヴィメタって、なんですか」 すると、驚きましたよ。デーモン閣下は親切! しかも説明がお上手! 私のようなロックシロウト相手に、それはわかりやすく教えてくださったのです。 「ハハハ。ロックというのは、わかりますね?」 最初に私に優しく断りを入れてから、こんなふうに話してくださいました。 「ロックがいろいろな枝葉に分かれていく中で、速さと激しさを追求したものをハ

  • 「ハイサイおじさん」闇と光 - ヤギの大将ぺーたーの、かい離性にぎやか日記「ウラ・キワめえる」:楽天ブログ

    2005.06.05 「ハイサイおじさん」闇と光 (6) テーマ:今も心に残っている歌(674) カテゴリ:和家★武夫の音楽日記 先週の日曜から、「ハイサイおじさん」づいてます。 ■シングル「ハイサイおじさん」のジャッケット まず、こちらをチェックしましょう。ぜひ。 シングル「ハイサイおじさん」のジャケットが見られます! ↓↓↓ http://www.koujin.ne.jp/buondou/sel/sel059.html このジャケットを飾る、キャラは、 ・・・ 赤塚不二夫の 天才バカボン?!! ・・・ 「 ハイサイおじさん」のジャケットには、確かに赤塚不二夫のサインが入ってます。 そして、天才バカボンに激似のキャラが、舌を出しながら、ニヤニヤ笑ってます。頭には花をさしています。 そばに、「ケムンパス」もいます。 ■「ハイサイおじさん」の歌詞 メロディーだけは知られている「ハイサイおじさ

  • 1