タグ

言語と観光に関するmk16のブックマーク (2)

  • 「ニュー幹線はビッグチャンス」 ルー大柴さん(68) ロング崎への思い語る | 長崎新聞

    Published 2022/09/22 12:00 (JST) Updated 2022/09/22 12:16 (JST) ロング崎は異国情緒豊かで、出島があったり、グラバー園があったりして、非常に好きな街です。欠点がないですね。港町っていう感じで、僕が好きな横浜と似通った部分があって、チャイナタウンとかも嫌いじゃないし。観光地としてすごくいい。父方の祖父が島原出身なので「第2のカントリー」と言うとおかしいかもしれないけど、ルーのルーツです。 そこに、ニュー幹線が武雄スパ、嬉野スパ、ニュービッグ村、諫アーリーを通って来ることで、お客さんがいっぱい増えると思う。ロング崎はベリーフェイマス、つまり有名なんだけど、武雄スパや嬉野スパのことは僕は知らなかったんだよね。そういうところも、観光客が増えるんじゃないかな。 テレビ番組で諫アーリーやビッグ村にも何回か行ったんだけど、すごくビューがきれい

    「ニュー幹線はビッグチャンス」 ルー大柴さん(68) ロング崎への思い語る | 長崎新聞
  • 朝日新聞デジタル:読めない標識「Kokkai」やめます 外国人から苦情 - 社会

    国会周辺を訪れる外国人に向けて表記が変わる道路案内標識。下線部分が変わる。国土交通省提供国会周辺の道路案内標識、こう変わる  【別宮潤一】「Kokkai」から「The National Diet」に――。国や東京都が20日から順次、国会周辺の道路案内標識を、これまでのヘボン式ローマ字から英語表記に改める。人気の観光スポットながら、外国人から「標識が読めない」との苦情があったという。  国土交通省や都によると「国会正門前」「外務省上」「総理官邸前」など国会周辺の9カ所で、信号機につく標識のローマ字を英語にする。国道沿いは国交省、都道沿いは都が変え、年内に終える予定だ。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    mk16
    mk16 2013/08/21
    一見、改善策に見えるけど、読みやすくなる分テロ防止的にはちょっと不利になる。
  • 1