タグ

鉄道とコンピュータ・ITに関するmk16のブックマーク (1)

  • 電車が線路のどこを走っているのかを地図上にリアルタイム表示する「鉄道Now」を使ってみた

    電車がいつ駅に着くのか、だけでなく電車が今線路のどこを走っているのかをほぼリアルタイムで見ることができるようにすることを目指したサービスが「鉄道Now」です。 鉄道Now http://www.demap.info/tetsudonow/ こんな感じで各電車の運行予定表に基づいて地図上に電車のアイコンが表示されます。 それぞれの車両のアイコンの上には文字で「普通」や「快速」などの情報や進行方向、「停車中」か「走行中」などの情報が示されています。 東京駅周辺を最大まで拡大して表示した所は以下の通り。 時間帯を指定して表示することも可能です。1例として「平日0時~1時」を選択してみましょう。 深夜なのであまり電車が走っていないことがわかります。 「エリア指定」から都道府県面をクリックして該当地域にジャンプすることが可能。今回は試しに大阪をクリックしてみました。 梅田駅周辺を表示してみるとこんな

    電車が線路のどこを走っているのかを地図上にリアルタイム表示する「鉄道Now」を使ってみた
  • 1