タグ

鉄道と土木に関するmk16のブックマーク (2)

  • 【山さ行がねが】ミニレポート第224回 熱海の野中山トンネル

    先日、地理院地図を眺めているときに、面白いトンネルを見つけた。 あなたにも、見つけてもらいたい。 ↓↓↓ ↓↓↓ ここ、どうなってるの?! ごくごく短いトンネルが、180度のカーブを描いているように見える。 この奇妙なトンネルの道は、行き止まりのようだが、とても気になる。 実際にどんな景色が現地にはあるのか、見に行ってみよう。 場所は、日有数の温泉歓楽街である、熱海(あたみ)だ。 2016/2/21 13:29 【現在地(マピオン)】 ここは、静岡県熱海市のJR熱海駅前。 東海道線と東海道新幹線そして伊東線が停車するこの賑わいの駅を、観光やビジネスなどで訪れた経験を持つ人は大勢いることだろう。 しかし私はこの日この場所へ鉄道を使わずやってきた。 遙か昔に失われた豆相人車鉄道の跡を、人車鉄道並みの速度しか出ない自転車で追い掛けながら、辿り着いたのだ。 もっとも、ここに辿り着く直前に、人

    mk16
    mk16 2020/10/03
    急傾斜ヘアピンカーブトンネル/見た目が危ないので逆に事故が起こりにくいと思う。
  • 変形し「抜けない杭200本」、駅チカ開発中止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    兵庫県姫路市のJR姫路駅近くで行われていた市有地の整備事業が、思わぬ形で中止となった。 半世紀前の高層ビルの基礎工事で打ち込んだ杭(くい)が変形し、容易に抜けなくなったためだ。「駅チカ」の一等地だが、このままではビルなどを建てるのは困難で、市は跡地利用に苦慮している。 1966年完成の高尾ビル(10階建て)で、3、4階部分が、70年代まで姫路市内を走っていた「姫路モノレール」の大将軍駅として利用。モノレールの運休(74年)、廃止(79年)を経て、賃貸住宅などとしても使われたが、老朽化のため、市が2016年度から5億円近くかけて解体工事を行っていた。 ビルを撤去後、地中に埋まっている基礎部分のH形鋼の杭(長さ約16メートル)を抜こうとした際、機械が破損。杭を振動させて引き抜く特別の工法で抜いたところ、先端部分が変形していたことが判明した。H形鋼は約200残っており、市は「振動を伴う工法を使

    変形し「抜けない杭200本」、駅チカ開発中止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 1