タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

食とゲテモノに関するmk16のブックマーク (1)

  • 巨大なワニガメを捌いて食べてみた

    これまでミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)やカミツキガメを捌いてべてきて、その時々でいろいろと思うところはあった。 命に貴賤はないと言っても、やはりカメを捌くとき、魚やカエルを捌くのとは違う感情は芽生える。 それは普段用にしていないものだから、ということもあるし、また目の瞬きなど、ヒトにとって親近感を覚えやすい現象が伴ってくるからと言うのもあるだろう。 しかし今回僕が捌いた命は、また別の感傷を心の中にもたらしてきた。 巨大なワニガメを捌いた先週遅くに生き物クラスタの知己であるSさんから届いた写真は、僕の度肝を抜くものだった。 カミツキガメが繁殖していることで有名な某水系で彼が仕留めたのは、甲羅長40cm、体重は恐らく20kgを超えると思われる ワニガメ。 北米を中心に生息し、当然ながら日には来棲息しない種だ。 当地ではこれまでも、側溝にはまった個体や産卵のために上陸してきた個体が

    巨大なワニガメを捌いて食べてみた
    mk16
    mk16 2019/10/05
    ブサイクな生き物は美味い法則、ここでも例外じゃなかった。
  • 1