タグ

食とdrinksに関するmk16のブックマーク (2)

  • 人工甘味料ゼロ!超自然派な緑のコカコーラがアルゼンチンに登場 - IRORIO(イロリオ)

    アルゼンチン限定で発売されたこの製品は『Coca Cola Life』と呼ばれ、人工甘味料を一切使わず、カロリーゼロの天然甘味料ステビアと砂糖を使って甘みがつけられた自然派コーラ。またボトルも、30%が植物でできているリサイクル可能なPlantBottleが使用されており、ラベル通り“グリーンな”コカコーラとなっている。なお、『Coca Cola Life』のカロリーは108kcal(600ml)で、レギュラータイプのコーラ(250kcal)とコカコーラゼロの間といった感じ。Pepsi NextやDr Pepper 10など最近この手のミッドカロリーの飲料が増えてきているが、どれも市場占有率の維持に苦戦しており、『Coca Cola Life』の健闘に注目が集まる。 コカコーラのアルゼンチン版ウェブサイトによれば、コーラ系列のドリンクで、砂糖やステビアといった天然甘味料で味付けをしたソフト

  • 神戸にある日本で唯一のコーヒー専門博物館「UCCコーヒー博物館」に行ってきた

    世界初のミルク入り缶コーヒーを発売したUCCが運営する日で唯一のコーヒー専門博物館。神戸にあるUCC社の隣にある館内では、こだわりのコーヒーを出す喫茶室「コーヒーロード」もあるとのことで、どんな感じなのかじっくり見て回ってきました。 詳細は以下から。 ポートライナー南公園駅からすぐの場所にある「UCCコーヒー博物館」。 駅の構内にも案内が出ていました。 博物館の隣には社ビルがあります。 道沿いに見える金属製の看板。 同じ建物の中に喫茶室もあります。 入館料は大人210円、小・中学生100円。1ヶ月間有効なリピート券も300円であります。 受付でもらえるパンフレット。 館内はこんな感じ。 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」にもUCCの缶コーヒーが登場するので、監督・庵野秀明と新劇場版:破で2Dデジタルワーク担当の増田朋子のサイン入りスクリーンショットがかけられていました。 エスカレーター

    神戸にある日本で唯一のコーヒー専門博物館「UCCコーヒー博物館」に行ってきた
  • 1