タグ

businessとnewsとinterviewに関するmk16のブックマーク (3)

  • Twitter、有料化の可能性は?

    インタビュー連載:Twitter幹部に聞く 来日したTwitter幹部に、素朴な疑問をぶつけるインタビュー連載。4日間にわたり、4の記事を掲載します。 日ではTwitter有料化のうわさがよく出回り、そのたびにTwitter側が否定する騒ぎになっている。米Twitterの赤字決算が発表されると、無料サービスを維持できるか不安になったユーザーが、有料化のうわさを拡散することもある。 有料化の予定はまったくない。Twitterは無料であり、今後もずっと無料だ。今提供している以上のものを有料で出すことについては、検討する価値はあるかもしれないが。 ――「Twitterの財務状態が厳しいなら、お金を払ってもいい」というユーザーも日にはいる。 それはありがたい。そう思ってもらえる製品を提供できるよう努力したいが、実際に支払う必要はないよ! ――公式のTwitterクライアント「TweetDec

    Twitter、有料化の可能性は?
  • つぶやきを大きな声に 「Togetter」で起業、開発者が語る“まとめ”の力

    Togetter」で起業した開発者の吉田俊明さん。「Togetterは小さな声を広く一般に伝える拡声器」と“まとめ”の可能性を語る。 Twitterのつぶやきをまとめられるサービス「Togetter」(トゥギャッター)の存在感が増している。昨年9月に公開し、月間ページビューは900万、月間ユニークユーザーは200万にのぼる。開発者の吉田俊明さん(29)が、Web制作会社に勤めながら個人で運営してきたが、今年6月に会社を辞め、Togetterを運営する株式会社を設立した。 「自分が開発したサービスに独立せざるを得ない状態に追い込まれた」。Togetterの規模が増し、システム開発やユーザーサポートの業務は片手間では支えきれないほどに。Togetterがもうかるかは「よく分からなかった」が、このままではマネタイズ方法を考える時間もない。起業し、腰を据えて取り組むことを決心した。 さまざまな個

    つぶやきを大きな声に 「Togetter」で起業、開発者が語る“まとめ”の力
  • 世界の金融システムは実質的に崩壊=ソロス氏 | Reuters

    2月20日、ジョージ・ソロス氏は世界の金融システムは実質的に崩壊したとの見方を示した。写真は米コロンビア大学で話すソロス氏(2009年 ロイター/Chip East) [ニューヨーク 20日 ロイター] 著名投資家のジョージ・ソロス氏は20日、世界の金融システムは実質的に崩壊した、とし、危機が短期間で解決する可能性は見えていない、と述べた。 ソロス氏は米コロンビア大学で、動揺は大恐慌時よりも大きい、との見方を示し、現状をソビエト連邦の崩壊に例えた。 同氏は、2008年9月の米リーマン・ブラザーズの経営破たんが市場システム機能の転換点だった、と述べた。 ソロス氏は「われわれは金融システムの崩壊を目撃した」とし、「金融システムは生命維持装置につながれた。今もまだ同じ状態にあり、景気の底入れが近いとの兆しはみえていない」と述べた。

    世界の金融システムは実質的に崩壊=ソロス氏 | Reuters
  • 1