タグ

fashionと腕時計に関するmk16のブックマーク (2)

  • CASIOの腕時計「F-91W」のバンドを交換する方法

    F-91W(F-105WやF-84Wも)はバネ棒の外し方が他とちょっと変わっています。 F-91Wのバネ棒は、実際にはバネは使われてはおらず、タダの金属の棒です(でもここでは便宜上これを「バネ棒」と呼びます)。バネ棒の頭にあるくびれ部分が腕時計のカン穴に引っかかることで固定されるスナップフィット式になっています。 このため、何度もバネ棒を外したり付けたりするとプラスチック製のカン穴がだんだん緩くなっていって、最終的にはバネ棒が固定出来なくなったりする可能性が高いです。頻繁にバネ棒を外す使い方をする人は市販されているバネ棒に交換することをオススメします。(そんなにいないと思うけれど。) 道具 バンドの交換には腕時計の調整工具(写真左の黄色い道具)を使用します。来は金属ベルトの長さ調整に使用する道具です。写真の調整工具は最寄りの百均で200円で購入しました。精密ドライバーで代用出来なくはない

    CASIOの腕時計「F-91W」のバンドを交換する方法
    mk16
    mk16 2016/12/30
    純正は加水分解で割れるので早めにNATOベルト交換がオススメ。
  • 30歳の記念に腕時計を買ったので語ります:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 30歳の記念に腕時計を買ったので語ります Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2016/03/20(日)16:16:09 ID:dqe http://i.imgur.com/nt4rzKk.jpg http://i.imgur.com/NnjhvDW.jpg http://i.imgur.com/DhFE4HM.jpg 節目の歳に記念品として腕時計を買いました。 良い機会なので腕時計について語るスレを立てます。 普及機から高級機まで、色々な価格帯・メーカーを羅列。 時計専業メーカーを主に紹介するつもりです。 独立時計師もたくさんいるけど、今回は割愛しました。 スイス勢から始まり、その他の国を紹介し、 日メーカーを紹介。 そして、時計業界の近代史を簡単に紹介します。 それから、時計選びのアドバイスも載せていきます。 最後に、記念に買った腕時計を見せま

    30歳の記念に腕時計を買ったので語ります:ハムスター速報
    mk16
    mk16 2016/03/21
    逆輸入版タイ製F91Wは半年で2秒程しかズレなかった。電波ソーラーGショックよりクォーツの精度が高い(長期間圏外に放置した事で判明)。
  • 1